最新記事の一覧
-
授業改善
小3社会「市の様子の移り変わり」指導アイデア(交通の変化を中心に)
-
授業改善
コロナ下での深い学びの育て方①「見方・考え方」のつぶやきを価値づける授業づくり
-
授業改善
小2体育「走の運動遊び」指導アイデア
-
学校行事
6年生に「ありがとう!」飛び出すメッセージカードの作り方【動画】
-
学級経営
そのクセを変えてみよう【♯三行教育技術】
-
授業改善
小4社会「国際交流に取り組む大田区」指導アイデア
-
授業改善
国語授業のヒント集15連発【♯三行教育技術】
-
授業改善
小3・4外国語活動:お話を聞くアクティビティのポイント
-
学級経営
「二分の一成人式」節目の年の活動アイデア|沼田晶弘の「教えて、ぬまっち!」
-
授業改善
小6社会「世界の課題と日本の役割」指導アイデア
-
授業改善
小4算数「直方体と立方体」指導アイデア
-
授業改善
小6外国語:主体的な学びを促す支援のポイント
-
授業改善
小2国語「楽しかったよ、二年生」指導アイデア
-
授業改善
小6国語「君たちに伝えたいこと」「春に」指導アイデア
-
授業改善
小6算数「角柱と円柱の体積」指導アイデア
-
授業改善
小1算数「かたちづくり」指導アイデア(2/5時)《色板を使っていろんな形をつくってみよう》
-
授業改善
ロイロノートで「秋といえば?」連想ゲーム|樋口綾香のGIGAスクールICT活用術①
-
授業改善
小5社会「水産業のさかんな地域」指導アイデア
-
授業改善
小6体育「ボール運動(ベースボール型)」指導アイデア
-
教師の働き方
導入間近!教員の変形労働時間制は働き方改革となるか!?
-
授業改善
小5算数「合同な図形」指導アイデア
-
授業改善
小4国語「十年後のわたしへ」指導アイデア
-
授業改善
小5国語「わたしの文章見本帳を作ろう」指導アイデア
-
教師の働き方
現役教師の今だから話せるノウハウや経験談【♯三行教育技術】
-
教師の学び
「情報教育」とは?【知っておきたい教育用語】
-
教師の学び
“イヤイヤ”校内研究を “わくわく”校内研究に!~3つの壁への3つの取組~ 森俊郎さん(岐阜県養老町立笠郷小学校教務主任)
-
教師の学び
プログラミング的思考の可能性を求めて 赤坂真さん(大阪府泉南市立一丘小学校)
-
教師の学び
お役に立つ教育事務所をめざして ~ほめる・認める・感謝する~ 山香昭さん(大分県教育庁別府教育事務所所長)
-
教師の学び
ボッチャが持つ無限の可能性(ボッチャを軸とした教科横断的な学習)三好達也さん(大阪教育大学附属池田中学校教諭)
-
教師の学び
「心の宝箱ノート」で子どもと教師を“つなぐ” 高橋正明さん(東京創価小学校)
-
教師の学び
遠隔教育におけるハイブリッド型授業の実践―コロナ禍の在外教育施設の歩みを通して― 谷 太一さん(香港日本人学校香港校小学部)
-
授業改善
小4理科「自然の中の水」指導アイデア
-
学級経営
3学期は具体的な行動を重ねて足元を固めよう
-
授業改善
小2生活「三年生にチャレンジ!」指導アイデア
-
学級経営
心のこもった「6年生を送る会」にトライだ!【5年3組学級経営物語22】
-
学級経営
新型コロナ対策は学校によって異なるの?【令和2年度新任教師のリアル】
-
学級経営
いま子供たちに必要な「金融教育」とは?|沼田晶弘の「教えて、ぬまっち!」
-
授業改善
小5算数「角柱と円柱」指導アイデア
-
授業改善
小6国語「海の命」指導アイデア
-
学級経営
5、6年の間でトラブル多発!六送会が大ピンチ【5年3組学級経営物語21】