次学期の自分に気合いが入る「〇学期の自分へ」レター 学級経営 2021.11.23 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ 小三 小四 小五 小六 12月 もっと見る 学級経営 小一 小二 新年や新学期という節目に目標を立てる人は多いかもしれませんが、すぐに忘れてしまうということも…。今回紹介するアイデアは、未来の自分へ、「なりたい自分像」についての手紙を書くというもの。過去の自分からの手紙というスタイルをとることで、その期待にこたえようという気持ちが高まりそうです。 群馬県公立小学校の大塚あゆみ先生が、教えてくれました! 執筆/群馬県公立小学校教諭・大塚あゆみ 目次 手紙「〇学期の自分へ」とは? 手紙「〇学期の自分へ」とは? 学校の先生に役立つ情報を毎日配信中! クリックして最新記事をチェック! 関連タグ 小三 小四 小五 小六 12月 もっと見る 学級経営 小一 小二 人気記事ランキング 1 授業改善 2024/04/30 小6国語科「デジタル機器と私たち」全時間の板書&指導アイデア 2 学級経営 2020/06/10 子供も先生も楽しめる! 雨の日の「教室レク」 3 授業改善 2023/06/20 小2 国語科「あったらいいな、こんなもの」板書例&全時間の指導アイデア 4 学級経営 2019/12/30 すぐできるシンプル学級レク!42種まとめ 5 授業改善 2020/06/11 小2体育「水遊び」指導アイデア 6 授業改善 2022/05/26 小1国語科「おおきなかぶ」板書例&全時間の指導アイデア 7 授業改善 2023/06/08 小3 国語科「仕事のくふう、見つけたよ」全時間の板書&指導アイデア 8 授業改善 2019/05/30 プール遊びやゲームで水泳授業を楽しくするアイディア もっと見る 学級経営の記事一覧 学級経営 2025/06/30 小4特別活動「もうすぐ夏休み」指導アイデア 特別活動 話合い活動 学級会 小四 学級活動 7月 学級経営 2025/06/30 小1特別活動「1学期がんばったね会をしよう!」指導アイデア プリント配付・ダウンロードOK 話合い活動 小一 学級活動 7月 特別活動 学級経営 2025/06/30 小3特別活動「1学期がんばったね集会をしよう」指導アイデア 学級活動 7月 学級経営 特別活動 小三 学級経営 2025/06/30 小2特別活動「おわかれしゅう会をしよう」指導アイデア 学級経営 特別活動 プリント配付・ダウンロードOK 小二 学級活動 7月 学級経営 2025/06/30 初めての個人面談 これだけは注意したい5つのチェックポイント|新任教師のための学級経営講座 #6 保護者対応 個人面談 新任教師 7月 学級経営 もっと見る フッターです。