9月の学級通信 作成例【小六】 特集 夏休みあけの学級経営リスタート特集 学級経営 2021.08.27 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ 学級通信 小六 リスタート 9月 6年生の9月の学級通信の例を紹介します。 執筆/福岡県公立小学校教諭・永田大修 目次 いよいよ2学期がスタート! いよいよ2学期がスタート! 左ページ 右ページ 『教育技術 小五小六』2020年9月号より 【関連記事】 夏休みあけの学級経営リスタート特集シリーズはこちら! 小6特別活動 学級活動編「病気の予防」指導アイデア 小6特別活動 学級活動編「学級読書祭りをしよう」指導アイデア 小6特別活動 学級活動編「学級活動⑶ウ 自主的に取り組む家庭学習」指導アイデア <小4・小5・小6>2学期 教室で手軽にできる 子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」⑬ 小6特別活動 学級活動編「夏休み発表会をしよう」指導アイデア 【LINEオプチャ交流中!課題5】「学級経営案」の振り返りが、担任の言動に力を与える 「夏休み明けにリスタート」保護者を味方にする学級経営術 #6 <小4・小5・小6向け>夏休み明け 不安や緊張をほぐす 子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」⑫ <小5・小6>年のはじめ みんなで盛り上がる 子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」⑧【高学年】 <小3・小4・小5>気がゆるむ危機月 学級で絆を深める 子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」⑦【中・高学年】 >>もっと見る