最新記事の一覧
-
授業改善
小5体育「水泳運動(クロール・平泳ぎ・安全確保につながる運動)」指導アイデア①
-
授業改善
小3体育「水泳運動(浮いて進む運動、もぐる・浮く運動)」指導アイデア②
-
授業改善
小3体育「水泳運動(浮いて進む運動、もぐる・浮く運動)」指導アイデア①
-
授業改善
小1体育「水遊び(水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊び)」指導アイデア②
-
授業改善
小1体育「水遊び(水の中を移動する運動遊び、もぐる・浮く運動遊び)」指導アイデア①
-
授業改善
小2体育「水遊び」指導アイデア②
-
授業改善
小2体育「水遊び」指導アイデア①
-
学級経営
保護者会と個人面談の準備のポイント
-
授業改善
小5算数「小数のわり算」指導アイデア
-
教師の働き方
ボトムアップのよさと限界【妹尾昌俊の「半径3mからの“働き方改革”」第6回】
-
学級経営
#14 梅雨明け宣言【連続小説 ロベルト先生!】
-
授業改善
小4らくらくUnit 4「What time is it?」①【モトヨシ先生のスライドde外国語活動】
-
教師の学び
連絡表を温かいギフトにしよう2 ~文章職人の腕を「ことば変換」で磨く~
-
授業改善
「最初とポン」で覚える力を伸ばそう【漢字コグトレ #2】課題シート付
-
授業改善
小6 国語科「夏のさかり」全時間の板書&指導アイデア
-
教師の学び
公園で自由の獲得とルールの気づきを体感させる【あたらしい学校を創造する #41】
-
授業改善
「書くこと」を目的にする文づくり 【小1国語 京女式書くことの指導】5
-
学級経営
<第1回>まずは家畜を飼おう! パンク町田が語る! みんなのいきものがかり
-
教師の学び
子供自身が試行錯誤し、概念形成していくことが大事【全国小学校授業実践レポート 取材こぼれ話⑪】
-
授業改善
先生に求められる「学習評価」とは?【田村学流 単元づくり・授業づくり#11】
-
教師の学び
「理科的な学び」は授業だけではない! 【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#6
-
授業改善
小4算数「四角形」指導アイデア
-
学級経営
【お笑い初任者研修 #17】技あり! キレイが続く「掃除ロッカー」(動画あり)
-
学級経営
がんばりや成長を認め合う集会活動
-
学級経営
【お笑い初任者研修 #16】コントで学ぶ学級経営「席替え」(動画あり)
-
授業改善
小3らくらくUnit 4「I like blue.」①【モトヨシ先生のスライドde外国語活動】
-
教師の学び
【木村泰子の「学びは楽しい」#4】子どもが学ぶ 子ども同士が学び合う授業
-
授業改善
小五道徳「うばわれた自由」自分の気持ちや考えを様々な方法で表現する
-
授業改善
困った時の強い味方!「ICT端末×デジタル教材」の有効活用①【理科の壺】
-
教師の働き方
学級担任の時短術④「通知表を効率的に作成しよう」
-
学級経営
【相談募集中】高学年の子供を楽しませる学級経営のコツが知りたい
-
学級経営
「違い」をプラスに捉える教育~多様性を受け入れるクラスづくり(第2回)~加藤典子先生×高山恵子先生対談
-
教師の学び
ギフテッドのコミュニティに行ってみた【ギフ寺始動の秘密③】
-
授業改善
菊池省三の「コミュニケーション力が育つ教室づくり」 ♯1 すべての教科の基盤となる “空気づくり” <前編>
-
授業改善
小3算数「表とグラフ(棒グラフ)」指導アイデア(7/10時)《ぼうグラフの見え方がちがうわけ》
-
授業改善
小六道徳「緑の闘士~ワンガリ・マータイ 」子供たちの意見を板書で天秤に表す
-
学級経営
保護者とよりよい関係を築く個人面談
-
教師の学び
「改正少年法」とは?【知っておきたい教育用語】
-
授業改善
星峯西小学校の教科別実践例をチェック! Part3【先進的な自治体&小学校のICT活用実例】④
-
教師の働き方
【相談募集中】採用試験に受からず、教師に向いていないのでは…と落ち込む日々です