怒ってばかりだった教師を変えてくれたもの 連載 松下隼司の笑って!!エヴリディ 学級経営 2022.12.15 シェア プリント クリップ ? 「クリップ」でお気に入りの記事を保存しよう! 「クリップ」で、あとで読みたい記事を保存できます。 クリップした記事は、「マイページ」に一覧で表示されます。 クリップを利用するには、ログインが必要です。 ログイン 関連タグ 小五 小六 アンガーマネジメント 松下隼司 小一 もっと見る 小二 小三 小四 大阪府公立小学校教諭 松下隼司 子どもは先生に笑顔でいてほしいものです。でも、かつての松下先生は、子どもたちについつい怒ってばかりいたのだそうです。そんな松下先生が「笑顔あふれる学級経営」を目指すきっかけとなったお話を、今回はお届けします! 劇団俳優を経て、公立小学校の教壇へ。得意のダンス指導で日本一になったり、絵本作家にチャレンジしたりと、精力的な毎日を過ごす松下隼司先生。その教育観の底には、子どもも指導者も毎日楽しく、笑顔でありたいという願いがあるそうです。そんな松下先生から、笑顔のおすそわけをしてもらうコーナーです。 指導/大阪府公立小学校教諭・松下隼司 「怒りどころ」を「笑いどころ」に大転換♪ 【関連記事】 松下隼司の笑って!!エヴリディシリーズはこちら! 夏休みの宿題の取り組ませ方を見直そう【図工・読書感想文】 小学校の通知表の成績づけや所見の書き方の工夫【所見文例付き】 宿泊行事の事前指導は「視覚化」してバッチリ!【ダウンロード資料付き】 簡単便利! 小6算数「ラグビーボール型の面積」の検算法 必ず覚えたい! 子どもたちの下の名前~小学校の家庭訪問や学級懇談会で大切なこと~ 年度末・学期末の掃除の最終チェック項目! ~きれいな教室で気持ちよくスタートを切ろう~ 年度末・学期末の掃除指導のひと工夫 小学校の卒業準備:掲示物の工夫で「卒業・別れ」を意識づけよう 卒業文集での、クラスのページづくり3つの工夫【卒業文集の指導⑥】 卒業⽂集の「クラスのページ」のテーマ決め【卒業文集の指導⑤】 >>もっと見る 学校の先生に役立つ情報を毎日配信中! クリックして最新記事をチェック! 連載 松下隼司の笑って!!エヴリディ 関連タグ 小五 小六 アンガーマネジメント 松下隼司 小一 もっと見る 小二 小三 小四 人気記事ランキング 1 学校行事 2023/07/07 夏休み前に指導したい「着衣泳」 子供自身が自分の命を守る! 2 授業改善 2024/04/30 小6国語科「デジタル機器と私たち」全時間の板書&指導アイデア 3 学級経営 2019/12/30 すぐできるシンプル学級レク!42種まとめ 4 授業改善 2023/06/01 小1生活「なつが やって きた」指導アイデア 5 学級経営 2020/06/10 子供も先生も楽しめる! 雨の日の「教室レク」 6 授業改善 2023/04/13 小4 国語科「みんなで新聞を作ろう」全時間の板書&指導アイデア 7 授業改善 2025/07/06 小学1年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント 8 授業改善 2019/09/26 色覚特性をもつ子供も見やすいユニバーサルデザインのカラーチョーク もっと見る 学級経営の記事一覧 学級経営 2025/07/09 夏休み前の生活指導にも! 今考えたい子どものSNS利用 …トラブルになるその前に 小五 小六 メンタルヘルス いじめ 小三 小四 学級経営 2025/07/07 子供が自分からどんどん話すようになるワザ~聴き手のあり方が、話し手の心をひらく~ 児童心理 言葉がけ 学級経営 学級経営 2025/07/04 「学級活動(1)(2)(3)」の内容と特質を知ろう【自治的な活動を促す 学級経営の極意Ⅱ①】 小三 小四 小五 小六 学級活動 特別活動 学級会 小一 小二 学級経営 2025/07/03 「もうすぐ夏休み」の指導【やき先生のとっておき学級経営の実践ノート】④ 夏休み 学級活動 学級経営 小学校 特別活動 自学 学級会 学級通信 小四 小五 小六 学級経営 2025/06/30 小4特別活動「もうすぐ夏休み」指導アイデア 学級活動 7月 GIGA対応 文部科学省監修 特別活動 話合い活動 学級会 小四 もっと見る フッターです。