道徳の一覧(199件)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #38 住んでいる地域の魅力|櫻井里佳 先生(北海道公立小学校)
-
授業改善
小5 C [よりよい学校生活、集団生活の充実]集団の中の自分の役割を考える授業 前文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #37 あなたはどこで待ちますか?|永井健太 先生(大阪府公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #36 どうして育ててもらえないの?|吉川裕子 先生(立命館小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #35 「だれでもピアノ」開発に込められた思い|肥後漱一郎 先生(埼玉県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #34 なまはげ|鈴木優太 先生(宮城県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #33 五輪で戦うためには…|紺野 悟 先生(埼玉県公立小学校)
-
授業改善
小1 A[節度、節制]「わがままをしないで」を考える授業 前文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #32 誰の姿が見えますか?|飯村友和 先生(千葉県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #31 「一枚画像」から道徳を問う|守 康幸 先生(宮城教育大学附属中学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #30 東日本大震災|駒井康弘 先生(青森県公立小学校)
-
授業改善
小4 C[家族愛、家庭生活の充実]家族の助け合いを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #29 学びの「値段」|高橋朋彦先生(千葉県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #28 テニスボールに込められた思い|樋口綾香先生(大阪府公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #27 私たちにできること|三浦真司先生(青森県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #26 祇園の夜桜|中條佳記先生(京都府公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #25 美しさの見つけ方|千葉孝司先生(北海道公立中学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #24 誰かの便利は、誰かの不便|大野睦仁先生(北海道公立小学校)
-
授業改善
小6[B 友情、信頼]友達との本当のつながりを考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
学校経営
「まとまる」ことを嫌い、避ける風潮(下) ー「不信と点検ばやり」からの脱却ー【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第38回】
-
学校経営
「まとまる」ことを嫌い、避ける風潮(上) ー「ばらばら」への懸念ー【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第37回】
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #23 象には絶対に乗らない|佐々木虹香先生(北海道公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #22 外国の靴屋さん|曽根義人先生(宮城県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #21 1枚で3通りの活用 ~西郷瀞のブランコ~|中島竜之先生(福島県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #20 美しい建物の街~弘前|木村麻美先生(弘前大学教育学部附属小学校)
-
授業改善
小5[D よりよく生きる喜び]喜びのある生き方を考える授業 文部科学省教科調査官同行監修 動画・道徳科実践レポート
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #19 みんなの場所で|有田雪花先生(神奈川県公立小学校)
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #18 わんこそば|古舘良純先生(岩手県公立小学校)
-
授業改善
絵本を授業で活用しよう|アヤ&メグの新任教師お悩み相談⑨
-
授業改善
リレー連載「一枚画像道徳」のススメ #17 百年の桜|倉内貞行先生(青森県公立小学校)