ページの本文です

1月20日(土)開催の研究会・研修会


第1回 社会参加参画学習研究会

京都府
主催
社会参加参画学習研究会
テーマ

社会参加学習とは何か
研究の最前線と実践への挑戦

13:30 
趣旨説明
13:45 
講演 小栗優貴 京都教育大学
社会参加学習とは何かー研究の最前線と実践への展望
15:00 
講演 木谷 彰宏 同志社大学
子どもたちの作文から見る「基地の街」コザー沖縄の戦後史を見つめて
16:15 
会員の各自テーマ発表と検討(一人15分程度)
17:00 
終了予定

第1回 社会参加参画学習研究会の概要
開催期間 2024年1月20日(土)
開催地住所 京都府京都市上京区御所八幡町
会場 同志社大学今出川キャンパス良心館RY105
参加費 1000円(資料代として)
開催情報HP https://www.kokuchpro.com/event/60eec4ad6dec51bbf47e5682d92094b6/
主催者情報 〒173-0036
東京都板橋区向原2-8-14
杉本遼
TEL:08011421754
主催者HP
主催者メール tanotsuku.online@gmail.com

第2回 千葉県生活・総合有志の会 きっかけの会

千葉県
主催
日本生活・総合的学習教育学会 千葉支部
テーマ

探究し続ける子ども

研究発表① 「幼児期の学びをつなぐ」野田市教育委員会 多々納絵里先生
研究発表②「大好き 八街落花生/伝統の灯を守る〜榎戸獅子舞〜」佐倉市立青菅小学校 合田明生先生
シンポジウム 「探究し続ける子ども」
登壇者:
國學院大学人間開発学部教授 田村学先生 他3名を予定しております。

第2回 千葉県生活・総合有志の会 きっかけの会の概要
開催期間 2024年1月20日(土)
開催地住所 千葉県市川市
会場 市川市文化会館 第5会議室(zoomでのオンラインあり)
参加費 無料
開催情報HP
主催者情報 山下
主催者HP https://twitter.com/kikkake_tm
主催者メール kikkake.tm.chiba.seikatsusougou@gmail.com

『学校の未来図』~今こそAIを使って、AIに負けない生徒を育てよ!生徒も教師も生成AIを使うのは今や英語学習の常識!~

京都府
主催
株式会社KEC Miriz
テーマ

大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス33階

【イベント実施の背景】

「学ぶ英語から、使える英語へ」麴町学園女子中学校高等学校では実践的な「コミュニケーションツールとしての英語」を修得するアクティブ型の授業「アクティブイングリッシュ」に取り組んでいます。今年度より麴町学園女子中学校高等学校にてオンライン英会話「CHATTY」を導入し、授業でインプットしたことをアウトプットする機会を設けたことで、生徒にどのような変容があったかを他校の先生・教育委員会の指導主事に伝える機会とします。

また、麹町学園女子中学校高等学校特別顧問を務める安河内哲也先生に、これからの社会で必要とされる英語力とは何か、どのようにそのような力を育成するかをお聞きします。

『学校の未来図』~今こそAIを使って、AIに負けない生徒を育てよ!生徒も教師も生成AIを使うのは今や英語学習の常識!~の概要
開催期間 2024年1月20日(土)
開催地住所 京都府 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス33階
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP https://kecmirizevent13.peatix.com
主催者情報 〒5456033
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス33階
脇田誠
TEL:0666242120
FAX:06-6624-2120
主催者HP https://www.kec-miriz.com/
主催者メール 005290wakita-ma@kec.gr.jp

研究会カレンダー

2025年5月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

フッターです。