ページの本文です

11月19日(日)開催の研究会・研修会


~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 福岡

福岡県
主催
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

日本唯一!!スポーツ庁後援の研修会を開催
教育現場でのダンスの指導方法に重点を置いて、文部科学省の学習指導要領に基づいた指導の進め方、コミュニケーションの取り方や、指導マナー、安全対策など、様々な指導現場で役立つメソッドばかり。「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」がコンセプトで、楽しく学べるプログラムですのでご安心下さい。
*教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)

【注意事項】
お申込みは公式HPから
https://www.jdac.jp

~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 福岡の概要
開催期間 2023年11月19日(日)
開催地住所 福岡県 福岡市中央区大名1-5-4
会場 CREA+
参加費 資格認定料:12,980円(税込)
(受講料・スポーツ保険料・認定料・登録料・資格認定証作成費・カード発⾏料を含む)
開催情報HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒536-0006
大阪府大阪市城東区成育2-11-21-1F
代表理事 久岡 和也
TEL:0669344199
FAX:0669344199
主催者HP https://www.jdac.jp/
主催者メール dance@jdac.jp

~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 愛知

愛知県
主催
一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
テーマ

ダンス指導者育成の講習会

日本唯一!!スポーツ庁後援の研修会を開催
教育現場でのダンスの指導方法に重点を置いて、文部科学省の学習指導要領に基づいた指導の進め方、コミュニケーションの取り方や、指導マナー、安全対策など、様々な指導現場で役立つメソッドばかり。「ダンスは上手く踊れなくても指導できる」がコンセプトで、楽しく学べるプログラムですのでご安心下さい。
*教職関係者は無料でお試し受講可(ライセンス希望する場合は当日変更可)

【注意事項】
お申込みは公式HPから
https://www.jdac.jp

~ダンス指導者の資格が取れる!~JDAC ダンス指導研修会Ⅰ in 愛知の概要
開催期間 2023年11月18日(土) 〜 2023年11月19日(日)
開催地住所 愛知県 名古屋市中区栄5丁目6−32
会場 専門学校名古屋ビジュアルアーツANNEX
参加費 資格認定料:12,980円(税込)
(受講料・スポーツ保険料・認定料・登録料・資格認定証作成費・カード発⾏料を含む)
開催情報HP https://www.jdac.jp/system/schedule
主催者情報 〒5360006
大阪府大阪市城東区成育2-11-21
代表理事 久岡 和也
TEL:0669344199
主催者HP https://www.jdac.jp/
主催者メール dance@jdac.jp

一般財団法人語学教育研究所 2023年度研究大会

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所
テーマ

研究大会

■協議会I
授業研究 高校3年生「コミュニケーション英語Ⅲ」
小校英語教育研究 「読む力」を育む指導 ~小学生にとっての「読むこと」とは~
会員発表
■協議会Ⅱ
指導法研究 1. 関係代名詞の指導〈中学校〉 2. アクティブラーニングを支える指導技術〈高等学校〉
パーマー研究 パーマーに学ぶ授業の進め方
中学高校英語研究 生徒の理解を深める発問の工夫
■特別講演:藤井昌子氏(研究所参与/元文教大学)
語研大会恒例の「公開授業」は、別日に対面で開催いたします。

一般財団法人語学教育研究所 2023年度研究大会の概要
開催期間 2023年11月19日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費 会員・学生:無料 
非会員:2,000円(PassMarket利用)
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 石田
主催者HP
主催者メール office@irlt.or.jp

国語セミナー

東京都
主催
八王子教育サークル 西野宏明
テーマ

国語のセミナーをします。
 詩の指導法の1つ『分析批評』を紹介します。
 詩の授業をどうしたら良いのかわからず悩んでいる先生はぜひご参加ください。

【セミナー開催】
 国語のセミナーをします。
 詩の指導法の1つ『分析批評』を紹介します。
 詩の授業をどうしたら良いのかわからず悩んでいる先生はぜひご参加ください。

 以下の質問に1つでも当てはまる方はぜひ!
・指導書以外の教え方を知らない。
 ・とりあえず暗唱させて終わる。
・なんとなく作者の気持ちを考えさせる。
・そもそも授業で詩を教える意味が分からない。
・国語が大好き。
・久しぶりに西野と話したい。

『分析批評』は子どもたちが楽しく熱中し、考える力、伝え合う力がググっと伸びる指導法です。
 そのほか、下のプログラムのように、国語以外のことについても、質疑応答やフリートークの時間にドシドシご質問ください。
困っている先生方のお役に立つことができれば嬉しいです。授業や学級経営が苦手な方こそ参加してみてください。

【プログラム】
・14時頃~ ①分析批評のミニ解説と模擬授業
・15時頃~ ②授業の解説とQ&A
・16時頃~ ③フリートーク、Q&A、お悩み相談

【フリートーク、お悩み相談の題材の例】
以下の中から聞きたいことや話したいことを選んでください。
・先生を辞めたらどうなる? ~先生の転職先~
・JICA海外協力隊に行くには? 行っている最中は? 行った後は?
・TOEICを短期間で高めるコツって? ~語学の上達法~
・良い先生がどんどん辞めてしまっている問題
・国際協力の仕事って何をするの?
・最速でパラグアイの永住権を取る方法
・教育実践に生かせるコーチングと脳科学
・学級経営の悩み
・楽しい授業を作るポイント
・保護者対応
・管理職、同僚とのかかわり
・この先の人生について

【時】
・14時~17時
・受付開始 13時45分頃

【申し込み 定員12名】
・西野と知り合いの方はどんな方法でもよいのでご連絡ください。
・初めての方は、まずはメッセージをいただければ返信いたします。

【西野のプロフィール】
・元東京都公立学校教員 9年間
・JICA青年海外協力隊員 パラグアイ 1年9か月年間
・パラグアイの私立学校 学長補佐兼学校コンサルタント 2年6か月間
・民間の開発コンサルティング会社勤務
・単著4冊出版
・明治図書、日本標準、学陽書房、金子書房、教育新聞等の雑誌原稿の執筆
・TOEIC860点
・スペイン語DELE B1
・児童発達支援士
・子ども分子栄養学アドバイザー

国語セミナーの概要
開催期間 2023年11月19日(日)
開催地住所 東京都 八王子市
会場 八王子市生涯学習センタークリエイトホール第4学習室
参加費 2000円
開催情報HP
主催者情報 〒1920063
東京都八王子市元横山町3-15-16
西野宏明
TEL:08075455583
主催者HP
主催者メール hirohirohiro5883@hotmail.com

研究会カレンダー

2025年5月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

フッターです。