附属旭川小学校 授業力向上セミナー2023
- 主催
- 北海道教育大学附属旭川小学校
- テーマ
生活科における「個別最適な学び」と「協働的な学び」
中央教育審議会(2021)「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現~(答申)」では,「個別最適な学び」とは,学習者にとって最も適した条件や環境のもとで自らの学びを成り立たせていくことであり,「個に応じた指導(指導の個別化と学習の個性化)」を学習者の視点から整理した概念であると示されています。
本校の生活科では,令和4年度から「学習対象や他者との関わりを繰り返し,自分にとって「大切な存在」を探究する生活科の学習」を研究主題に設定し,「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する授業デザインについて研究を進めています。
そこで,今回の「授業力向上セミナー(生活)」では,生活科における「個別最適な学び」と「協働的な学び」をテーマとして,研究の成果を発信します。
【時】13:00~15:45
開催期間 | 2023年9月26日(火) |
---|---|
開催地住所 | オンライン 北海道旭川市春光4条1丁目1ー1 |
会場 | 北海道教育大学附属旭川小学校(対面&オンライン) |
参加費 | 無料 |
開催情報HP |
https://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_asa_syo/study/seikatsu.html |
主催者情報 | 北海道旭川市春光4条1丁目1ー1 小野 義幸 TEL:0166522361 |
主催者HP | |
主催者メール | ono.yoshiyuki@a.hokkyodai.ac.jp |