第65回 指導と評価大学講座
- 主催
- 一般社団法人 日本図書文化協会
- テーマ
新教育課程における指導と評価
教育(指導と評価)の現場には従来からの課題が山積しています。それに「学力の三要素」「カリキュラム・マネジメント」「主体的・対話的で深い学び」「新型コロナウイルス流行下の教育のあり方」「流行下の教育での不安・不満・いじめの増加」が加わり、今後さらに「流行終息後の教育のあり方」「個別最適な学び・GIGAスクールなどの教育の新動向」が加わって対応を求められることになります。それも、「確かな証拠」に基づいて計画し、行い、評価するという対応です。
これらの課題についての対応の仕方を理論的、実践的に研修し、「確かな証拠」に基づいて対応策を計画し、行い、評価できる教師力(対応力)の習得を目指します。
開催期間 | 2023年7月29日(土) 〜 2023年7月31日(月) |
---|---|
開催地住所 | 東京都 千代田区一ツ橋2-6-2 |
会場 | 新教育課程における指導と評価日本教育会館 |
参加費 | 10,000円(資料代含む) ー日本教育評価研究会・日本教育カウンセラー協会会員は8,500円 ー本講座受講と日本教育評価研究会との同時申し込みは計13,900円 ー第64回までの指導と評価大学講座修了者は9,000円 |
開催情報HP |
http://www.toshobunka.co.jp/workshop/detail.php?eid=00060 |
主催者情報 | 〒112-0012 東京都文京区大塚1-4-15アトラスタワー茗荷谷3F 指導と評価大学講座係 TEL:0339477031 |
主催者HP | http://www.toshobunka.co.jp/workshop/ |
主催者メール | hyoka@o-ken.or.jp |