ページの本文です

6月10日(土)開催の研究会・研修会


鳴門教育大学附属小学校 第3回授業実践研修会

徳島県
主催
鳴門教育大学附属小学校 第3回授業実践研修会
テーマ

子供が見方・考え方を働かせ、資質・能力を育成する授業

詳細のご案内は、5月頃の予定です。本校ホームページでも情報を公開いたします。

鳴門教育大学附属小学校 第3回授業実践研修会の概要
開催期間 2023年6月10日(土)
開催地住所 徳島県 徳島市南前川町1-1
会場 鳴門教育大学附属小学校
参加費 無料
開催情報HP http://www.elesch.naruto-u.ac.jp/
主催者情報 〒770-0808
徳島県徳島市南前川町1-1
多田勝彦
TEL:0886230205
主催者HP http://www.elesch.naruto-u.ac.jp/
主催者メール ktada@naruto-u.ac.jp

筑波大学附属小学校 研究発表会

東京都
主催
筑波大学附属小学校
テーマ

「美意識」を育てる
第4年次 「美意識」を育てる学びの系統

対面・オンライン開催
日程
対面
9:15~10:00 公開授業(1日目22本・2日目21本)
10:00~10:45 授業協議会
11:00~12:00 全体会(1日目:全体発表・2日目:児童発表)
12:00~13:00 昼食・休憩
13:00~13:30 STEM+学級総合発表
14:00~16:00 分科会
            1日目:国語・理科・音楽・体育・総合 2日目:社会・算数・図工・道徳・外国語

オンライン
9:00~ zoom入室
9:15~10:00 公開授業(1日目5本・2日目4本)
10:00~10:45 授業協議会
11:00~12:00 全体会(1日目:全体発表・2日目:児童発表)
12:00~14:00 昼食・休憩
14:00~16:00 分科会
            1日目:国語・理科・音楽・家庭・体育 2日目:算数

筑波大学附属小学校 研究発表会の概要
開催期間 2023年6月10日(土) 〜 2023年6月11日(日)
開催地住所 東京都
会場 筑波大学附属小学校・zoom
参加費 4000円(対面・オンライン)
開催情報HP https://www.elementary-s.tsukuba.ac.jp/
主催者情報 〒1120012
東京都文京区大塚3-29-1
初等教育研究会事務局
TEL:03-3946-2014
主催者HP
主催者メール

奈良女子大学附属小学校 令和5年度学習研究集会

奈良県
主催
奈良女子大学附属小学校 学習研究会
テーマ

新しい時代を生き抜く子どもを育む学校 ~個の学びを生かす「奈良の学習法」~

わが校は、創立113年目を迎えています。長きにわたり、子どもを中心に据えた「奈良の学習法」を継承し、現在までその命脈を保ち続けています。
本年度は、「新しい時代を生き抜く子どもを育む学校~個の学びを生かす『奈良の学習法』~」を主題として研究を進めます。特に、自分らしさを表現する力と学びに向かう力に焦点を当てます。
中央教育審議会(答申)において「一人一人の児童生徒が、自分のよさや可能性を認識」することが求められ、「社会の変化を前向きに受け止め」「人間ならではの感性を働かせる」という学びの姿勢を大切にし、個別最適な学びが注目されています。
私たちは、この「個別最適な学び」を実践するには、一人ひとりが自分らしさを表現することや、主体的・自律的学びに向かうことが大切だと考えています。そして、それらは本校が実践している、学びの中心に児童を据えた「奈良の学習法」によって実現できると考えています。
来る学習研究集会では、子どもの具体的な姿を通した学習を公開し、協議します。皆様から、ご意見ご高評を賜ることができれば幸いです。ここにご案内申し上げますとともに、多くの皆様のご参会をお待ちしております。

奈良女子大学附属小学校 令和5年度学習研究集会の概要
開催期間 2023年6月10日(土)
開催地住所 奈良県 奈良市百楽園1丁目7-28
会場 奈良女子大学附属小学校
参加費 一般2500円/学生1500円
開催情報HP https://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/Welcome-jp.html
主催者情報 〒631-0024
奈良県奈良市百楽園1丁目7-28
奈良女子大学附属小学校学習研究会
TEL:0742-45-4455
主催者HP https://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/Welcome-jp.html
主催者メール fusyo-admin@cc.nara-wu.ac.jp

研究会カレンダー

2025年5月
研究会開催日カレンダー
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
研究会開催日カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
研究会開催日カレンダー
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
研究会開催日カレンダー
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
研究会開催日カレンダー
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
研究会開催日カレンダー
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

フッターです。