千葉大学教育学部附属中学校 第58回 中学校教育研究会(オンライン公開研究会)
- 主催
- 千葉大学教育学部附属中学校
- テーマ
教科等における今日的課題
6月24日(金)
社会科:予測困難な時代を生きぬく生徒の育成~「学びに向かう力」の育成をめざして~
数学科:中学校数学科における「自己評価活動」に焦点を当てた問題解決能力の育成
~自己調整学習と関連づけて~
理科:答えのない問いに科学的思考を基に判断ができる生徒の育成
~日々の授業と科学的リテラシーをつなぐカリキュラムマネジメントに着目して~
8月2日(火)
保健体育科:“みる”力を培う体育学習のあり方
国語科:アクティブに言語運用する学習者の育成
英語科:DDL を用いたハイブリッド英語学習システムの効果とその活用
~「個別最適な学び」と「協働的な学び」を組み合わせた「新しい学習様式」~
心理教育(技術分野):中学校教育課程での心理教育の検討~心理教育の視点での授業づくり~
お申込:ホームページ掲載の専用フォームからお申し込みください。
準備の都合上、開催日の1週間前を申し込み締め切りとさせていただきます。
ご注意 本研究会で配信される授業・協議会の PC・スマートフォン・録音機器・録画機器等による記録・保存は禁止いたします。この点をご承諾いただいた上でお申し込みください。
開催期間 | 2022年8月2日(火) |
---|---|
開催地住所 | オンライン |
会場 | ZoomやYoutubeなど |
参加費 | 無料 |
開催情報HP |
http://www.jr.chiba-u.jp/ |
主催者情報 | 〒263-8522 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 吉本 TEL:043-290-2493 FAX:043-290-2494 |
主催者HP | http://www.jr.chiba-u.jp/ |
主催者メール | kaz.yoshimoto@chiba-u.jp |