小4体育「グリッドサッカー(ゴール型ゲーム)」指導アイデア

執筆/千葉県公立小学校教諭・八木靖浩
編集委員/前スポーツ庁政策課教科調査官・高田彬成、千葉県公立小学校校長・小野史博

授業づくりのポイント

グリッドサッカーは、コート内に攻守が入り交じり、相手チームと攻防を繰り返しながら、足でパスやドリブルをしてボールを運び、相手のゴールにシュートをして得点を競い合うことが楽しいゴール型のゲームです。少人数・小コートにすることでボールに触れる機会が多くなり、足での基本的なボール操作に慣れていきます。

また、攻める側の人数が守る側の人数より多い数的優位をつくることで、シュートの機会を増やし、得点を取る喜びを味わえるようにしていきましょう。

小4体育「グリッドサッカー(ゴール型ゲーム)」指導のポイント

単元計画(例)

単元計画(例)

楽しむ① ボールを蹴ったり止めたりして、基本的なボール操作で楽しもう

毎時間の前半では、ボールに触れる機会を多くし、ボールを「蹴る」「止める」ことを十分に経験できるようにしていきます。基本的なボール操作に慣れてきたら守りを入れ、少しずつ試合の形に近付けていきましょう。

「3対2」では守りを入れて活動することで、空いている味方にパスを回したり、ボールをもらえる場所に動いたりできるようにして、ゴール付近での攻防を楽しめるようにしましょう。

ボールタッチ遊び

ボールタッチ遊び

教師の合図で足のいろいろな場所でボールを蹴ったり、反対方向に切り返しをしたりして、ボール操作に親しみましょう


コーン通しパス

コーン通しパス

ボールタッチ遊びの場にコーンを置き、2人組で行います。制限時間内にパスでコーンの間を何回通過できたか数えてみましょう。

●ボールを蹴るとき
軸足のつま先を蹴る方向に向け、足の内側でボールを蹴ります。
●ボールを止めるとき
足の内側や足の裏を使ってボールを止めます。


3対2

3対2

【ルール】
・相手チームと攻守を入れ替えて行う。
・時間は3分程度。
・守備側がボールを奪ったら真ん中から始める。
・守りの2人のうち、1人だけはゴールエリアに入り、手を使って守ることができる。

グリッドコートに慣れるためにコートの半面を使って行います。そして、ゴール前の攻防の経験を重ね、【楽しむ②】のゲームにつなげていきましょう。

楽しむ② グリッドコートでゲームを楽しもう

イラスト/栗原清、横井智美

『教育技術 小三小四』2020年3月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました