8月20日(金)開催の研究会・研修会


第36回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会

オンライン
主催
価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会
テーマ

社会科で論争問題を話題にする意味-「当事者性」の視点から考える-

第36回研究大会では、3つの柱の一つである「思考力・判断力・表現力等」、特に「考えたことや選択・判断したことを説明する力や、考えたことや選択・判断したことを基に議論する力」に焦点を当てて、社会科で論争問題を話題にする意味について、「当事者性」の視点から考えます。授業実践をもとに子どもの姿で考えます。本研究会に参加する皆様方ととともに、意見交換し、テーマについて議論を深めたく思います。

コロナ禍のため、オンラインの開催となります。

参加費、資料代として1000円いたたきます。

開催期間 2021年8月20日(金)
開催地住所
会場 ZOOMを利用したオンライン方式
参加費
開催情報HP http://ume.world.coocan.jp/kachishishakaika20210820.html
http://ume.world.coocan.jp/kachishishakaika20210820.html
主催者情報 〒112-0012
東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校内
梅澤真一
TEL:03-3946-1894
FAX:03-3946-1894


主催者HP http://ume.world.coocan.jp/kachishishakaika20210820.html
主催者メール kachiishi@yahoo.co.jp

教育データサイエンス特別セミナー(第2回)[オンライン開催]

オンライン
主催
国立大学法人兵庫教育大学教員養成・研修高度化センター
テーマ

初めての教育データサイエンス-超入門-
「教育におけるデータの活用と可能性」

GIGAスクール構想が急速に進められる中,教育データサイエンスが注目されています。教育に関するデータを適切に用いてエビデンスに基づいた教育実践が行える教員の養成を目的に,兵庫教育大学では,教育データサイエンスに関するナショナルプログラムとしてセミナー「初めての教育データサイエンス-超入門-」を実施します。

【第1回】
●日 時:令和3年8月1日(日)13:10~16:20
●テーマ:「教育データサイエンス事始め」
●内 容:
講義①「教育データサイエンスとは」
・・・教育データサイエンスとは,エビデンスに基づく教育改善 等
講義②「教育におけるデータの活用(記述統計の基礎)」
・・・教育におけるデータ,データの種類,代表値,散布度,偏差値,正規分布,データの可視化 等
講義③「教育におけるAIの活用」
・・・AIとは,機械学習とは,生活での実装・応用例,AI搭載型EdTechの事例 等
●講 師:森山 潤(兵庫教育大学教授),掛川 淳一(兵庫教育大学准教授),清水 優菜(兵庫教育大学助教)

【第2回】
●日 時:令和3年8月20日(金)13:10~16:20
●テーマ:「教育におけるデータの活用と可能性」
●内 容:
講義①「推測統計の考え方」
・・・推測統計の考え方,推定と検定,代表的な分析手法の紹介 等
講義②「教育データの読み取り方」
・・・全国学力・学習状況調査(記述統計)やPISA(推測統計)などの教育データの読み方,推測統計における信頼区間,相関の概念 等
講義③「教育データサイエンスの可能性」
・・・学習分析,教育ビッグデータ,AI活用などの研究動向と将来展望
●講 師:森山 潤(兵庫教育大学教授),掛川 淳一(兵庫教育大学准教授),清水 優菜(兵庫教育大学助教)

【対象者】
現職教員(統計解析や機械学習等に関する学習経験のない入門者向け)

【定員】
各回50人(先着順)

【受講料】
無料

【申込期間】
令和3年6月21日(月)~令和3年7月9日(金)

【申込方法】
インターネットにより,兵庫教育大学ホームページからお申し込みください。
https://www.hyogo-u.ac.jp/event/5275786.php
(TOP>イベント情報>教育データサイエンス特別セミナーを開催します)

セミナー開催日の10日前までに,連絡先メールアドレスに詳細をお知らせします。
セミナーはOnlineで開催しますので,パソコン,スマートフォン等でZoomを視聴できる環境をご準備ください。

開催期間 2021年8月20日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://www.hyogo-u.ac.jp/event/5275786.php
主催者情報 〒673-1494
兵庫県加東市下久米942-1
国立大学法人兵庫教育大学教員養成・研修高度化センター
TEL:0795-44-2421
FAX:0795-44-2376
主催者HP https://www.hyogo-u.ac.jp/
主催者メール kykk-dss@ml.hyogo-u.ac.jp

発達障害のある子どもにおける見る力の弱さ: 大阪医大LDセンターの実践と研究から-基礎編-

オンライン
主催
神奈川LD協会
テーマ

発達障害のある子どもにおける見る力の弱さ:大阪医大LDセンターの実践と研究から -基礎編-

09:30-10:40 講義1 見る力の基礎知識 
10:55-12:05 講義2 見る力の弱さによるつまずき
13:05-14:15 講義3 発達障害と見る力の弱さの関係
14:30-15:40 講義4 教室・家庭でできる支援
15:40-16:00 オンラインで質疑応答

講師:奥村智人先生(大阪医科薬科大学LDセンター・小児高次脳機能障害研究所 オプトメトリスト)

奥村先生からのメッセージ

 「見て理解する」あるいは「見て活動する」ためには、視力だけではなく、眼球運動、両眼視、調節、視知覚・視覚認知、目と手の協応など様々なの視覚関連の能力が必要です。これらの能力は、生まれたときにすでに備わっているものではなく、生後に発達する能力です。子どもの中には視力や見る力の発達に偏りや弱さがある子どもがいます。見る力の弱さは手先を使った作業、体全体を使った運動、学習の達成度に影響を与えます。これらの問題にできるだけ早く気づき、適切な支援をおこなうことが大切です。

 このセミナーでは、体験プログラムや動画を含めて、わかりやすく見ることの大切さや弱さへの気づきについて解説します。

【奥村智人先生のプロフィール】三重県出身。医学博士・オプトメトリスト。特別支援教育士SV。American Academy of Optometry認定(FAAO)。米国パシフィック大学オプトメトリー修士および教育学修士課程修了後、現職。著書に『学習につまずく子どもの見る力-視力がよいのに見る力が弱い原因とその支援-』(明治図書、2010年)、『見る力を育てるビジョン・アセスメント-WAVES-』(学研、2014年)など。

※リアルタイム配信となります。(開催日時に1回限りのライブ配信)

参加費:5,300円~9,000円(参加区分による)

開催期間 2021年8月20日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費
開催情報HP http://www.246.ne.jp/~kanald/seminar.html
主催者情報 〒2260025
神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8
神奈川LD協会 セミナー事務局

主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/index.html
主催者メール kanald@246.ne.jp

プログラミングサマーキャンプ2021トークセッション「プログラミング教育必修化、どう取り組んでいますか?」

オンライン
主催
Kids VALLEY
テーマ

官民連携で取り組むプログラミング教育支援の事例紹介

2017年度よりGIGAスクール構想に先駆け区立小中学校で1人1台端末の導入を推進する渋谷区の恵まれたICT環境と、大手IT企業の集積というリソースを活かした、渋谷ならではの官民連携による『Kids VALLEY』。
渋谷区教育委員会をゲストに招き、Kids VALLEY発足3年目を迎え、渋谷区立全小中学校を対象にプログラミング教育を推進するにあたり実際に苦労したことや成功事例などについて、行政、民間企業、それぞれのプレーヤー目線で生の声を配信します。

<当日のプログラム>
☆Kids VALLEYとは?
渋谷における官民連携のKids VALLEYの発足背景や取組についてご紹介します。
☆Kids VALLEYの支援とは?
実際の支援風景をもとにタブレットを活用した授業支援内容の一例をご紹介します。
☆質問コーナー
Kids VALLEYにおける苦労話や成功事例について、行政・民間、それぞれの立場から生の声をお届けし、今後のタブレット活用やプログラミング教育への取組に関するヒントをひも解きます。
 
■対象者
教育関係者・自治体関係者向け(推奨)
※推奨以外の方もご視聴いただけます
※Zoomのウェビナーシステムで配信をします。視聴される方のお顔は写りません。

■登壇者:
Speaker
 上野 朝大(株式会社サイバーエージェント エデュケーション事業部部長)
 末広 章介(株式会社ディー・エヌ・エー プログラミングゼミ開発者)
 成瀬 允宣(GMOインターネット株式会社 デベロッパーエバンジェリスト)
 田那辺 輝(株式会社ミクシィ 開発本部 CTO室)
Guest
 大塚 和男(渋谷区教育委員会事務局 教育指導課 指導主事)
Moderator
 稲葉 弘(東急株式会社 沿線生活創造事業部 ウェルネス事業推進グループ 課長)

参加費:無料

開催期間 2021年8月20日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://zoom.us/webinar/register/WN_qWi3ZKA0Q-2uywXZSgnkzQ
主催者情報 〒150-8511
東京都渋谷区南平台町5-6
東急株式会社 沿線生活創造事業部 ウェルネス事業推進グループ Kids VALLEY事務局

主催者HP https://coeteco.jp/kidsvalley_2021
主催者メール support.kids-valley@tkk.tokyu.co.jp

2021年度 宇宙教育シンポジウム開催報告WEBサイト

オンライン
主催
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
テーマ

2021年度 宇宙教育シンポジウム

JAXA宇宙教育センターでは 2021年 6月 19日 (土 )~ 20日 (日 )に、宇宙教育のさまざまな魅力や教材、実践例の紹介とワークショップや教材体験を通じた宇宙教育の理解増進とすそ野拡大を目的に、 2021年度宇宙教育シンポジウムを開催いたしました。
本年度の開催テーマは、「宇宙教育とICT~新たな学びのツールをどう活かすか~」です。
ICT(情報通信技術)が宇宙教育活動の実践において、理念を実現できる有効なツールであることを、事例を挙げてご紹介するとともに、 ICTを体感していただくプログラムも実施しました。
また今回も、自身が実践されている宇宙教育について発表していただくポスターセッションの場を設けまして実施しましたセッションも個別に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
視聴者皆様が、このサイトを通して宇宙教育に関する現状に触れていただき、宇宙教育の環が広がることを期待しております。普段から宇宙教育活動をされている方々、宇宙教育に関心のある方々、また当日、ご参加いただけなかった方々など、多くの皆様の活動のご参考になれば幸いです。

ホームページ開設期間:2021年8月31日(火)まで

参加費:無料

開催期間 2021年6月30日(水) 〜 2021年8月31日(火)
開催地住所
会場 HP
参加費 無料
開催情報HP https://onestep-sound.jp/jaxa-sympoweb2021/TopPage.html
主催者情報 〒2520222
神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
八木岡 民洋
主催者HP
主催者メール

東京学芸大学附属世田谷小学校 令和3年度 夏の国語教育研究セミナー

オンライン
主催
東京学芸大学附属世田谷小学校 国語部
テーマ

子どもの思考を広げる「ノート学習」と「板書」

GIGAスクール構想の下、タブレットの活用が早急に求められている最中であります。しかし、我々世田谷国語部は、今だからこそここで改めて「子どものノート学習」と「教師の板書技術」の価値を提示したいと存じます。それは、子どもたちの思考を広げたり深めたりする「ノート学習」と「板書」の充実が、翻ってICTを活用した充実した学びの展開に寄与するものと考えるからです。ご多用の中と存じますが、多数の方々にご参加いただきますようご案内申し上げます。

〇日時:8月20日(金)13:00~15:30(12:30~受付開始)
〇内容:子どもの思考を広げる「ノート学習」と「板書」について
【提案1】「ノート学習」について 東京学芸大学附属世田谷小学校 清水 良 
【提案2】「板書」について    東京学芸大学附属世田谷小学校 大島 静恵 

〇参加人数:先着90名限定 

参加費:無料

〇申込方法:本校HPの申し込みフォームよりお申込みください。
http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/ 
お申し込みをされた方に、オンラインセミナーのURLとパスコードをお送りさせていただきます。

開催期間 2021年8月20日(金)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 無料
開催情報HP http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/
主催者情報 〒1850081
東京都世田谷区深沢4-10-1
大島 静恵
TEL:0357062131
主催者HP http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/
主催者メール oshimas@u-gakugei.ac.jp

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました