1月10日(日)開催の研究会・研修会


【社会】オンライン社会科授業実践研究会 第1回 研究会・総会

オンライン
主催
社会科授業実践研究会
テーマ

ポストコロナの時代、社会科はどうあるべきか。
私立公立の垣根を超えて、実践ベースで子どもたちの視点にたち、新しい社会科の実践を考えてみませんか。

発起人
   長瀬拓也(同志社小学校)
   安野雄一(大阪市立東三国小学校)
   松森靖行(大阪府寝屋川市立田井小学校)
   松谷如雪(ノートルダム学院小学校)
   秋山貴俊(成城学園初等学校)

顧問 村田辰明(関西学院初等部)
進行 松森靖行
9:00 代表挨拶(長瀬)
9:10 実践提案 「子ども理解と社会科授業」
       1人15分の発表と5分の質疑  ※4本程度を予定
10:30 グループ討議(グループに分かれての討議) 
11:00 講演 村田辰明先生
11:45 質疑
12:00 総会(会則の確認など)
12:30 終了予定


その他、注意事項など:
会費  会員登録:2000円  

※2021年度、第1回に申し込んだ方には研修会の案内をさせていただきます。

後日メールを送りますので、必ずメールが届くようにしてください。
会費または参加費を振り込んだあと、研究会からzoomのIDが届きます。
ZoomのIDとパスワードは、
10月31日までに振り込まれた方→11月1日にメール送付
11月28日までに振り込まれた方→11月29日にメール送付
12月26日までに振り込まれた方→12月27日にメール送付
いたします。それ以降は個別に対応いたいしますが、年明けになると対応が難しくなります。年内のうちにお早めにお振込をお願いします。
問い合わせは、松森(yasumiyo122112310713@yahoo.co.jp)まで

【会費】会員登録:2000円 

※2021年度、第1回に申し込んだ方には研修会の案内をさせていただきます。

開催期間 2021年1月10日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://kokucheese.com/event/index/602236/
主催者情報 〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島5−10ー8
松森靖行
TEL:080-1924-3252


主催者HP
主催者メール yasumiyo122112310713@yahoo.co.jp

令和2年度国立特別支援教育総合研究所公開 

神奈川県
主催
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
テーマ

「特総研初!バーチャル研究所公開」~WEBから見つかる子ども支援のヒント~

令和2年12月24日(木)9時~令和3年1月11日(月)終日の間、国立特別支援教育総合研究所のWebによる公開を開催します。
研究所のHPにて「新しい生活様式」にフォーカスを当て取組事例や生活の工夫、授業の工夫、教材・教具の活用デモンストレーション等を動画で紹介する障害種班のコンテンツをオンライン配信します。

事前登録、参加費用はありません。

お問い合わせ先:☎046-839-6803、総務・広報係(国立特別支援教育総合研究所)

開催期間 2020年12月24日(木) 〜 2021年1月11日(月)
開催地住所 オンライン
会場 オンライン(国立特別支援教育総合研究所のHPにて動画配信)
参加費
開催情報HP https://www.nise.go.jp/nc/laboratory_release
主催者情報 〒239-8585
神奈川県横須賀市野比5-1-1
総務・広報係
TEL:046-839-6803
FAX:046-836-6918
主催者HP https://www.nise.go.jp/nc/
主催者メール a-somu@nise.go.jp

【顔出し・声出し・気持ち出しグループワークで学ぶ 学校・支援現場でできるトラウマインフォームドケア 死別や喪失の体験 】野坂祐子先生(大阪大学大学院人間科学研究科臨床心理学講座 准教授)

オンライン
主催
神奈川LD協会
テーマ

【死別や喪失の体験】家族や友人など身近な人の死は、避けて通れないもの。事故や自死などトラウマとなる死別の理解と対応を取り上げます。

トラウマインフォームドケア(Trauma-Informed Care:TIC)について学ぶシリーズです。TICでは、子どもと一緒にトラウマの影響について“理解する”ことをめざします。子どもと一緒に考えながら、学校や支援現場で取り組めることはたくさんあります。トラウマのメガネで支援者自身と職場を見直していきましょう!

参加費:3000円~4000円(参加区分による)

開催期間 2021年1月10日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費
開催情報HP http://www.246.ne.jp/~kanald/online.html
主催者情報 〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8
神奈川LD協会 オンライン講座事務局
主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/index.html
主催者メール kanald@246.ne.jp

語研ア・ラ・カルト講座13

オンライン
主催
一般財団法人語学教育研究所主催
テーマ

「題材内容中心の授業の作り方」

講師:日髙 由美子(東京都立立川国際中等教育学校) 現在勤務している立川国際中等教育学校には、海外経験のある生徒がたくさんいます。そんな生徒と一緒に 授業を作っていくためには、教師の側もかなり周到に準備をしていく必要があります。具体的には、教科書 の題材を実社会で起こっている問題と関連して考えさせることを意識しています。今回の講座では、コミュ ニケーション英語の授業を見ていただき、どのように題材内容中心の授業を作っていくかを紹介します。

申込み:語研ウェブサイトの「講習会」からお願いいたします。

定員:20名
締切:1月17日

参加費:参加費:会員 1,000 円 一般 3,000 円 (学生の場合はそれぞれ半額)

開催期間 2021年1月10日(日)
開催地住所 オンライン
会場 Zoom
参加費
開催情報HP https://www.irlt.or.jp/
主催者情報 〒116-0013
東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室
石田
TEL:0359019214
FAX:0359019214

主催者HP https://www.irlt.or.jp/
主催者メール office@irlt.or.jp

1月実施”オンラインコンピテンシー向上講座”(RTF教育ラボ)

オンライン
主催
RTF教育ラボ
テーマ

「授業や学級経営がうまい人がやっている行動」を学ぶことで教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送ろう!

【コンピテンシーとは?】文科省でも使われている文言で、「特定の業務や役割において突出した成果を出し続ける行動特性」のこと。「授業やクラス運営がうまい人がやっている行動」を学ぶことで教員としての自己肯定感や自己有用感をもち、健康で楽しい教員生活を送ることができるようサポートすることが本講座のねらいです。本講座は「クラスマネジメント講座」と「授業スキル向上講座」にわかれています。
今後実施される講座も含めた【全16講座】を受講された方には【修了証】を贈呈いたします♪
日程・申し込み方法・その他詳細は弊団体ホームページをご覧ください。

参加費:1講座90分¥1,200

開催期間 2021年1月10日(日)
開催地住所 オンライン
会場 RTF教育ラボZOOMミーティングルーム
参加費
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/competency
主催者情報 〒1660011
東京都杉並梅里1-13-14-201
RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

研究会カレンダー

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました