小四 オススメ記事
小四の教科指導アイデア
-
小4体育「かけっこ・リレー【走・跳の運動】」指導アイデア
-
小4国語科「こわれた千の楽器」全時間の板書&指導アイデア
-
小4算数「小数のかけ算とわり算」指導アイデア《小数が何倍かを表すのに用いられることを倍の計算を基に考える》
-
小4算数「分数」指導アイデア《真分数・仮分数・帯分数の表し方や意味》
-
小4体育 ゴール型ゲーム指導アイデア「スペースシュートゲーム」
-
小4理科「天気と気温」指導アイデア
-
小4体育「ベースボール型ゲーム【ゲーム】」指導アイデア
-
小4算数《単元別》教科指導アイデア記事へのリンク集
-
小4算数「面積」指導アイデア《長方形や正方形の面積の求め方》
-
小4理科「すがたを変える水」指導アイデア
小四3月の学級経営
-
希望と目標をもって生きる態度を育む 「学級目標」の設定法【主体的に生きる力を育む学級経営の極意②】
-
学校生活への期待と意欲を生む 年度はじめの出会いのつくり方【主体的に生きる力を育む学級経営の極意①】
-
今月は次年度を安定して過ごすための準備月間|3月【特別支援学級の学級経営】
-
小4特別活動「4年生がんばったね集会をしよう」指導アイデア
-
年度末 学級の思い出をつくろう 子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」#26【中・高学年】
-
3月は新学期0日目! 良いスタートを切るための「早めの準備」完全ガイド
-
残り2か月! 失敗しない「学年納め」の手順と方法完全ガイド
-
小4特別活動 学級活動編 「成長を祝う会をしよう」指導アイデア
-
教室が笑顔になる3月のラッキーアイテム「思い出コラージュ」
-
3月の先生のお話| 君たちなら大丈夫。エールを送る別れの3月
-
3月の学級通信:子供たちと1年間紡いできた日記型通信
-
【小4】3月の学級通信 作成例
-
学級の締めくくり集会〜連帯感・所属感が意欲を高めるゲーム&レク〜
-
2・3月の学級担任実務
-
子供たちの仲が深まる自己紹介ミニゲーム
-
キャリア・パスポートを理解し、子どもたちの成長に役立てる
お知らせ
最新記事
-
授業改善
英語<ここからはじめる 学びの環境・クラスの雰囲気づくり> 〜4月の教室におススメ! 回転英単語カードで読み書きの基礎力アップ
-
学級経営
子どもにとっても教員にとっても安心できる学校を目指して…。チーム担任制を考えてみませんか?
-
授業改善
図工の授業で、子どもの描いた絵がスカスカだった…! そんなとき、どうしますか?
-
授業改善
姿よし、味よし、役立ち度よしで、いいことづくめのツバキ。【モンタ先生の自然はともだち】
-
教師の学び
学年で統一するとは?【伸びる教師 伸びない教師 第53回】
-
授業改善
希望と目標をもって生きる態度を育む 「学級目標」の設定法【主体的に生きる力を育む学級経営の極意②】
-
授業改善
「生き物好き」を育む先生の取り組み方【理科の壺】
-
学級経営
新年度を笑顔でスタートするための心構え|4月【特別支援学級の学級経営】
-
授業改善
「コグトレ」でコミュニケーション力を育てよう〔段階式問題解決トレーニング(あなたならどうする?)〕#23ダウンロードプリント付
-
教師の学び
年度はじめの学級経営のスタートをどうするか【やき先生のとっておき学級経営の実践ノート】①
オンライン研修会
小学館の教育書
-
ICT支援員という仕事
五十嵐晶子
定価:2090円(税込)
-
令和の「生活・総合」授業実践レポート
監/田村 学
定価:2420円(税込)
-
日本手話へのパスポート
著/小野広祐 著/岡典栄 編/バイリンガルバイカルチュラル
定価:1760円(税込)
-
家庭学習で100倍「漢字力」を伸ばす!
著/土居正博
定価:1650円(税込)