必要感・有用感のある英語指導のアイディア15【#三行教育技術】

特集
【まだまだ募集中!】 ♯三行教育技術 傑作まとめました!
関連タグ

いよいよ4月から小学校の英語授業が本格実施! ♯三行教育技術(Twitterで【技の名前+3行程度の箇条書き説明】に ♯三行教育技術 のハッシュタグをつけてつぶやくだけ!詳しくはこちら)より、子どもの「話したい」「聞きたい」「書きたい」「楽しい」を軸にした英語授業のアイディアを紹介します!

Image by DWilliams from Pixabay

引き続きご応募お待ちしています!

引き続き、みなさまのご応募をお待ちしています!
ご応募はこちら!
↓↓↓
Tweet #三行教育技術

【関連記事】
【まだまだ募集中!】 ♯三行教育技術 傑作まとめました!シリーズはこちら!
・きちんと褒めて子供を伸ばす【♯三行教育技術】
・年度末から年度の始まり【♯三行教育技術】
・授業づくりのポイント! 基礎力アップを目指そう【♯三行教育技術】
・生徒指導の配慮と心がけ【♯三行教育技術】
・上がる!授業の基礎力ヒント集【♯三行教育技術】
・目立たないけど教師を支える!名もなきワザ13連発【♯三行教育技術】
・教師の心持ちのあり方【♯三行教育技術】
・朝の会、帰りの会アイデア集【♯三行教育技術】
・子供を伸ばそう!【♯三行教育技術】
・体育学習の流れを作ろう【♯三行教育技術】
>>もっと見る

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
【まだまだ募集中!】 ♯三行教育技術 傑作まとめました!
関連タグ

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました