8月14日(日)開催の研究会・研修会


第4回 学校グループワーク・トレーニング講習会

神奈川県
主催
日本学校グループワーク・トレーニング研究会
テーマ

協力すればクラスが変わる!
ふりかえりを大切にしよう!

子どもたちが人間関係づくりについて、体験的、具体的に学ぶことのできる方法の一つとしてグループワーク・トレーニングを紹介します。

第4回の今回は「ふりかえりを大切にしよう!」がテーマです。
大人向けのGWT財を体験します。
子どもたちの人間関係づくりを促進させるためには、教師自身が子どもたちのよい面に目を向けたり、関わりをもてるような言葉かけをすることが大切です。
自分自身が体験を通して、子どもたちへの言葉かけの引き出しを増やすことができること間違なしです!

時間は9:30~17:00です。
メールにて申し込み japanschoolgwt@yahoo.co.jp

開催期間 2022年8月14日(日)
開催地住所 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
会場 ウィリング横浜
参加費 受講料5,000円(昼食代・実践に必要なマニュアル資料代含む)
開催情報HP https://japanschoolgwt.jimdofree.com/
主催者情報 神田
主催者HP https://japanschoolgwt.jimdofree.com/
主催者メール japanschoolgwt@yahoo.co.jp

2022年RTF教育ラボ オンライン&会場実施 教員採用試験対策講座

東京都
主催
RTF教育ラボ
テーマ

しっかり対策して【教員採用試験】で合格を掴もう!

■オンライン(ZOOM)
~事前準備が効果を上げる!“6/19(日)“ から順次実施♪~
会場実施回で実際にトレーニングする前に、基礎知識をしっかり確認しておくことが “効率よく効果的かつ結果を出せる学び方” です。

・論文対策講座
・面接マナー講座
・場面指導対策講座
・集団討論基礎攻略講座
・完全個別指導
・論文添削

■会場実施
~対面で練習しよう!”7/24(日)” より開始♪~

・個人面接対策
・集団討論対策

■日程・詳細・お申込みは弊団体ホームページをご覧ください。
https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/onlin

開催期間 2022年8月14日(日)
開催地住所
会場 ZOOMおよび杉並区内施設
参加費 料金:受講内容により料金が異なります。詳細はホームページをご覧ください。
支払い方法:指定口座への事前入金
開催情報HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab/onlin
主催者情報 RTF教育ラボ副代表 村上亜樹
主催者HP https://goseminarcourse01.wixsite.com/rtfkyouikulab
主催者メール goseminarcourse01@gmail.com

ひとつ先を考える自閉スペクトラム(ASD)とADHDの支援-現場で起こっている混乱とナゾを解き明かす-

オンライン
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

ひとつ先を考える自閉スペクトラム(ASD)とADHDの支援-現場で起こっている混乱とナゾを解き明かす-

※特別支援教育士資格更新ポイント対象セミナー

<講師からのメッセージ>
自閉スペクトラムの人たちやADHDの人たちは、多くの人たちにとって理解が難しく、接し方がわからないとの声をよく聞きます。彼らの物の考え方、感情の動き、そして発達のプロセスを、従来の認知心理学や発達心理学の枠組みに当てはめて理解しようとすると、さまざまな不可解な現象に出会います。

自閉スペクトラムやADHDの子どもたちをこうした既存の枠組みに当てはまるように育てることは二次障害の原因となりますし、自閉スペクトラムやADHDの大人の人たちに非自閉スペクトラム・非ADHDの文化を押しつけることは重大な人権侵害です。自閉スペクトラムの人たちやADHDの人たちに関わる皆さんが現場で漠然と感じる違和感は、自閉スペクトラムやADHDを「病気」ではなく「変異」と考えることによって解消するかもしれません。

このセミナーでは、変異としての自閉スペクトラムおよびADHDの特性を解説し、具体的な生活上のエピソードを挙げながら自閉スペクトラムおよびADHDの人たちの発達プロセスと認知および感情の特徴について理解を深めます。後半では、現場でよく遭遇する問題についてワークを行いながら考えていきます。

<担当講師>
本田 秀夫 先生(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室 教授)

▼講師プロフィール
大阪府出身。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院精神神経科および国立精神・神経センター武蔵病院を経て、横浜市総合リハビリテーションセンターで約20年にわたり発達障害の臨床と研究に従事。山梨県立こころの発達総合支援センター所長を経て、2014年より信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部長。2018年より現職。専門は発達精神医学。著書は、『発達障害-生きづらさを抱える少数派の「種族」たち-』(SB新書)、『子どもの発達障害-育てで大切なこと,やってはいけないこと-』(SB新書)等。

▼ お申込・詳細は下記URLよりお願いいたします。

開催期間 2022年8月14日(日)
開催地住所
会場 Zoom
参加費 5,500~9,000円(参加区分による)
開催情報HP https://form.dr-seminar.jp/lps/asgzdk/kanagawald_summer2022_information
主催者情報 神奈川LD協会 研修会事務局
主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/index.html
主催者メール kanald@246.ne.jp

研究会カレンダー

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました