![](https://kyoiku.sho.jp/wp-content/themes/minkyou_v02/frontend/dist/img/common/enquete_banner.png)
小6国語「宇宙への思い」板書の技術
小5国語「『子ども未来科』で何をする」京女式板書の技術
小4国語「風船でうちゅうへ」京女式板書の技術
小3国語「ありの行列」京女式板書の技術
小2国語「すてきなところをつたえよう」板書の技術
小1国語「ことばあそびをつくろう」京女式板書の技術
小5国語科「銀色の裏地」全時間の板書&指導アイデア
国語授業のアップデート|国語は楽しい!子供の関心を学びにつなげて「文章の読み方」を教える技【中野裕己の授業技術アップデート11】
小5国語科「大造じいさんとガン」 全時間の板書と指導アイデア
生徒たちが社会の中で活躍することを意識しながら授業をする 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #21】
小6国語科「中学校へつなげよう」「生きる」「人間は他の生物と何がちがうのか」 全時間の板書例&指導アイデア
小6国語科「大切にしたい言葉」 全時間の板書例&指導アイデア(令和6年度以降版)
小6国語科「日本の文字文化/仮名づかい」全時間の板書&指導アイデア
生徒たちがよりよく、より幸せに生きていくための国語力 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #20】
小6国語科「考える」とは 板書例&全時間の指導アイデア
「国語の言語活動は実験だよ」 【全国優秀教師にインタビュー! 中学校編 中1〜中3を見通す! 「高校につながる英・数・国」の授業づくり #19】
小4国語科「調べたことをほうこくしよう」全時間の板書&指導アイデア
小6国語「永遠のごみ」プラスチック 板書の技術
小5国語「言葉を使い分けよう」京女式板書の技術
小4国語「言葉から連想を広げて」京女式板書の技術
小3国語「詩のくふうを楽しもう」京女式板書の技術
小2国語「ロボット」板書の技術
小1国語「どうぶつの赤ちゃん」京女式板書の技術
小2国語科「お手紙」板書例&全時間の指導アイデア
小2国語科「ロボット」板書例&全時間の指導アイデア
小3国語科「クラスの思い出作りのために」板書例&全時間の指導アイデア
小5国語科「言葉を使い分けよう」全時間の板書例&指導アイデア
小4国語科「スワンレイクのほとりで」全時間の板書例と指導アイデア
小5国語科「子ども未来科」で何をする 全時間の板書と指導アイデア
小5国語科「もう一つの物語」全時間の板書&指導アイデア