ページの本文です

夏休み前や夏休み中に教師がやっておきたいこと

特集
夏休みあけの学級経営リスタート特集
特集
教師の夏休み特集:研修活用・自己研鑽・過ごし方のヒント
関連タグ

東京都公立小学校教諭

佐々木陽子

スムーズに二学期を始めるために、夏休み前や夏休み中に教師がやっておくとよいことを紹介します。

執筆/東京都公立小学校主任教諭・佐々木陽子

夏休み前や夏休み中に教師がやっておきたいこと 教師同士の話合い

学年の打ち合わせ日程

夏休みのスケジュールを学年で話し合い、お互いに都合のよい出勤日に学年会をします。

二学期の見通しをもって、準備を進めておくと二学期がとてもスムーズです。夏休み中に話合いができない場合は、夏休み前に行います。

  • 遠足や社会科見学の実地踏査
  • 研究授業の話合い
  • 行事の打ち合わせ
  • 教材の注文
  • 各種の分担の確認

提出物分類カゴ

夏休み明けに子供たちが提出するものは、自分たちで分類して提出できるように、カゴを用意しておきます。

カゴの横に名簿を置き、提出したら自分でサインができるようにします。

提出物分類カゴ

宿題入れ袋

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
夏休みあけの学級経営リスタート特集
特集
教師の夏休み特集:研修活用・自己研鑽・過ごし方のヒント
関連タグ

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。