2月22日(土)開催の研究会・研修会


学校図書館実践講座

東京都
主催
公益社団法人全国学校図書館協議会
テーマ

【午前の部】学校図書館活用教育を推進する校内研修のすすめ
学習環境を整えた図書館をアピールし、どのように授業に活用するかや学校図書館の基本など、教員の意識改革を促進する研修のノウハウを学びます。

【午後の部】活動する学校図書館へ~年間計画の立て方
学習指導年間計画、読書指導年間計画、情報活用指導年間計画に学校図書館をどう組み込んでいくか、学校図書館活用を年間計画に生かしましょう。

【午前の部】
9:30~ 受付
10:00~12:00 講座
講師:全国SLA学校図書館スーパーバイザー・藤田利江

【午後の部】
13:00~ 受付
13:30~15:30 講座
講師:横浜市立矢向小学校司書教諭、全国SLA参事・千葉尊子
持ち物=学校図書館全体計画、学習指導年間計画(各学年又は、該当学年、該当教科のもの)、読書指導年間計画、情報活用指導計画など(可能な範囲で可)、4枚程度印刷してご持参ください。

参加費 午前1,000円・午後1,000円 /定員 各回50名/要申込(開催情報HP参照)
※当日会場にてお支払いください。

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 文京区春日
会場 学校図書館センター 4F会議室
参加費
開催情報HP https://www.j-sla.or.jp/seminar/201947.html
主催者情報 〒112-0003 東京都文京区春日2-2-7
公益社団法人全国学校図書館協議会 研究部:内海・井藤・米谷
TEL 03-3814-4317
FAX 03-5804-7546
主催者HP https://www.j-sla.or.jp/seminar/201947.html
主催者メール

【発達障害支援】神奈川LD協会 冬のセミナー2020 『出会えてよかった みんなでニッコリ あったまろ』

神奈川県
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
テーマ

ケース・ファーストで学ぶ “ジョイントケース検討会” 

10:00-10:10  オリエンテーション
10:10-11:30  レジュメのない事例検討会(ケース検討1: コメンテーター 広瀬先生) 11:45-12:30  原田先生からのツッコミと質疑応答
13:30-14:50  レジュメのない事例検討会(ケース検討2: コメンテーター 原田先生)
15:05-15:50  広瀬先生からのツッコミと質疑応答 
15:50-16:30  総合討論

参加費 有料/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 横浜市港南区上大岡西
会場 ゆめおおおかオフィスタワー12階 ウィリング横浜
参加費
開催情報HP http://www.246.ne.jp/~kanald/seminar.html
主催者情報 〒226-0025  神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8 ホーメストプラザ十日市場 東館2階
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会) 川崎
TEL 045-984-7910
FAX 045-981-5054
主催者HP http://www.246.ne.jp/~kanald/
主催者メール kanald@246.ne.jp

【発達障害・知的障害支援】2020年 発達協会主催 春のセミナー

東京都
主催
公益社団法人 発達協会
テーマ

発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会

****

開催期間 2020年2月1日(土) 〜 2020年2月23日(日)
開催地住所 江東区有明3-6-11
会場 東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階 研修室 
参加費
開催情報HP http://www.hattatsu.or.jp/haruno_seminar_new.html
主催者情報 〒115-0044
東京都北区赤羽南2-10-20
研修担当
TEL:03-3903-3800
FAX:03-3903-3836
主催者HP http://www.hattatsu.or.jp/
主催者メール

令和元年度 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 研究発表会

神奈川県
主催
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
テーマ

新しい時代に必要となる資質・能力の育成への試みⅤ ~「学びに向かう力」を育む指導と評価のあり方~

生徒自身が学びの深まりを実感し,新たな学びを主体的に探究していくためには,「学びに向かう力」を自ら高めようと試みたり,その高まりを自覚したり価値付けたりできるようになることが重要となります。私たち教師は,学習活動を通じてその力を育んでいくために,どのように授業を構想し,どのような工夫を施すべきでしょうか。そして,可視化しづらい内面的な情意の高まりを実感させるには,どのような支援が効果的でしょうか。教科の本質に根差した授業や総合学習を軸に据えたカリキュラムから,これからの時代に求められる授業と,生徒が学びに向かう様を適切に価値付けられる評価のあるべき姿について提案いたします。

参加費 一日参加…2000円、両日参加…2500円/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月21日(金) 〜 2020年2月22日(土)
開催地住所 横浜市南区大岡2-31-3
会場 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
参加費
開催情報HP http://www.yokochu-ynu.com/honkou_kenkyu.html#abc
主催者情報 〒232-0061
神奈川県横浜市南区大岡2-31-3
池田 純
TEL:0457422281
主催者HP http://www.yokochu-ynu.com/
主催者メール ikeda-jun-tp@ynu.ac.jp

【情報】学校とICTフォーラム2020 大阪

大阪府
主催
一般社団法人日本教育情報化振興会
テーマ

新しい時代を生きる子どもたちに ~「今」「これから」必要な学びと環境とは~

2020年、いよいよ小学校から順次、新学習指導要領が全面実施を迎えます。主体的・対話的、そして深い学びの実現に、タブレット端末などのICTは寄与するのか。授業改善のポイント、授業づくり、教員研修について考えます。 また、文部科学省が公開する新しい「教育の情報化に関する手引」を踏まえ、これからの学びに必要なICT環境や、セキュリティを確保しつつ教員が適切にICTを利用できる環境整備について、最新の情報や事例をお伝えします。

※対象:学校の教員、教育委員会および自治体の職員

参加費 無料/要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA B2F
会場 ハービスHALL
参加費
開催情報HP https://www.sky-school-ict.net/seminar/forum/
主催者情報 〒107-0052
東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル8階
情報教育対応教員研修全国セミナー事務局

※お問い合わせは、「学校とICTフォーラム」事務局(Sky株式会社内)まで。
TEL:06-4807-6374
FAX:06-4807-6376
E-mail:seminar@sky-school-ict.net

(一般社団法人日本教育情報化振興会は、本セミナーの協力企業であるSky株式会社にセミナー事務局を委託しています。)
主催者HP https://www.japet.or.jp/muhzla87z-1035/#_1035
主催者メール seminar@sky-school-ict.net

上智福岡中高 公開探究授業研究会

福岡県
主催
上智福岡中学高等学校
テーマ

「模擬国際会議」による主体的・対話的で深い学び

高2総合学習"Study For Others"において「児童労働の解決 "How Can We Solve the Problem of Child Labor?"」を議題に2学期より事前準備をしてきた「模擬国際会議」を実施いたします。この取り組みを通して持続可能な社会づくりに必要な共感性、協働性、問題発見解決力、使命感等をの育成を目指します。

[参加費]無料
*要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 福岡市中央区輝国1-10-10
会場 上智福岡中学高等学校
参加費
開催情報HP https://www.sophia-fukuoka.ed.jp/info/13549
主催者情報 〒810-0032
福岡県福岡市中央区輝国1-10-10
船橋 巌
Tel. 092-712-7181(代表)
Fax. 092-716-5036
主催者HP https://www.sophia-fukuoka.ed.jp/
主催者メール kenkyu@sophia-fukuoka.ed.jp

【算数】成城学園初等学校 数学(算数)科 授業研究会

東京都
主催
成城学園初等学校数学研究部
テーマ

割合教材を研究する

受付  13時~

授業① 13時30分~14時15分
 3年松組「分数」 授業者:小宮山洋

授業② 14時30分~15時15分
 5年楓組「分数」 授業者:菊地良幸

協議会 15時30分~17時
 講師:中村光一先生(東京学芸大学教授)
 司会:島田功先生(日本体育大学教授)

※当日、天候や児童の状況によってやむを得ず内容が変更になる場合があります。ご了承ください。

[参加費]1000円(資料代)
*要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 世田谷区祖師谷3-52-38
会場 成城学園初等学校
参加費
開催情報HP https://www.seijogakuen.ed.jp/shoto/about/publication/society/
主催者情報 〒157-8522
東京都世田谷区祖師谷3-52-38
小田
TEL:03-3482-2106
FAX:03-3482-4300
主催者HP https://www.seijogakuen.ed.jp/shoto/
主催者メール

東京学芸大学 高橋純研究室・大村研究室×教育同人社 共催「新学習指導要領実施直前 実践講座」

東京都
主催
株式会社教育同人社
テーマ

「見方・考え方」を育むためにできること・やるべきこと

■背景
今年4月から小学校で全面実施される新学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業実践が求められています。 とりわけ,どのような視点で物事を捉え,どのような考え方で思考していくのかという各教科の「見方・考え方」が重要なキーワードとなっています。

そこで教育同人社は,東京学芸大学 高橋純研究室と「学校現場で新学習指導要領に対応した授業を行うための教材開発」に関する共同研究により, 「見方・考え方」を働かせて解く評価問題を開発しました。

この講座は,学校の先生方を対象に,実際にそれらの問題を体験し,授業づくりや教材の読み取りについて学ぶ機会を提供することで, 共同研究の成果を学校現場に広く還元するものです。



■内容
1)趣旨説明・講演
 新学習指導要領 実施直前講座「見方・考え方」の背景
  高橋 純先生
2)ワークショップ①
 「見方・考え方」授業づくり体験
  大村 龍太郎先生
3)ワークショップ②
 「見方・考え方」評価問題体験
 スマート集計システムによる「働き方改革」の実現
  (株)教育同人社
4)対談
 高橋先生と大村先生に聞く。「見方・考え方」とは?育むためには?
  高橋 純先生,大村 龍太郎先生

・会場には公共交通機関でお越しください ・プログラムは変更する可能性がございます。ご了承ください。

■概要
○時:13:30~16:30(受付開始13:00)
○定員: 60名(対象: 教員,教育委員会の先生方)
○主催: 東京学芸大学 高橋純研究室・大村研究室,株式会社教育同人社
○後援: NPO法人 全国初等教育研究会(JEES)

[参加費]無料
*要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 豊島区東池袋 1-6-4 伊藤ビル
会場 アットビジネスセンター池袋駅前 別館 705号室
参加費
開催情報HP https://www.djn.co.jp/company/news/200222.html
主催者情報 〒170-0013
東京都豊島区東池袋4-21-1 アウルタワー2F
山田・磯崎
tel:03-3971-5152
主催者HP https://www.djn.co.jp/
主催者メール

【外国語】英国国際教育研究所 日本語・児童英語教員養成課程 公開講義

大阪府
主催
国際教育インフォメーションセンター・ジャパン(英国国際教育研究所日本事務局)
テーマ

ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」

英国ロンドンに本部を置く英国国際教育研究所が、大阪および東京で「ことばのセミナー・講座説明」を実施いたします。セミナーのテーマは「教えるための言語分析の視点」。同研究所所長が英国から来日し講義を行ないます。教えるためにどのように言語を分析すべきなのか、また、外国語教育が持つ可能性について考えていきます。各会場では、英国ロンドンで開講されている日本語教師養成課程と児童英語教師養成課程の合同説明会を併せて行います。終了後は個別でのイギリス留学相談会を実施します。

■日本語教師養成課程、児童英語教師養成課程の講座説明会
■ことばのセミナー「教えるための言語分析の視点」
 講師:英国国際教育研究所 所長 図師照幸(在英)
■イギリス留学相談会・個別相談会(希望者のみ)

時程 14:00-16:30

[参加費]無料
*要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
会場 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
参加費
開催情報HP http://www.iiel.org.uk/opendays/opendays_in_japan.html
主催者情報 〒143-0023
東京都大田区山王2-5-6 SANNO BRIDGE
松本直子
主催者HP http://www.iiel.org.uk/
主催者メール japan-office@iiel.org.uk

【体育】体育授業に役立つ実技を楽しく学ぶ 第15回 実技虎の穴

東京都
主催
実技虎の穴
テーマ

授業に役立つ体育科実技講習

新年度に向けて是非!いつもの体育授業に役立ちます!
「実技 虎の穴」大好評につき第15回開催決定!!!
1 授業に役立つ体育科実技講習
単純な場,簡単な準備で体育授業に役立つ実技を学びませんか。
◯準備に時間がかかるたくさんの用具
〇複雑な場の設定
〇授業毎の資料やカード
「こんなの毎日の授業では難しいな」
「でも,成果をあげるためにはやらなくちゃいけないのかな」
そんな”たいへんな”体育授業から抜け出しましょう。
講師は,原則,毎年小学校全学年の体育授業を担当する実践者。
低学年からの系統,授業での指示,指導の方法,指導言葉等も講習の中で触れていきます。 
これまで、参加していただいた方から「これなら自分にも出来る!」「すぐに授業で使ってみたい!」という声を頂いており、リピーターの方も多数いらっしゃいます。小学校の先生だけでなく、幼稚園や中学校の先生も参加できます!教員を目指す学生の皆さんも大歓迎です!
 体と頭で体育授業を楽しく学び、たくさんの仲間をつくりませんか。

2 日程及び講師
13:00~ 受付
13:30~14:50 講師:平川 譲 (筑波大学附属小学校)
15:00~16:20 講師:清水 由 (筑波大学附属小学校)
16:30 終了
終了後、茗荷谷駅周辺で懇親会を行います。
お気軽にご参加ください。

[参加費]2000円
*要申込(開催情報HP参照)
※当日受付はございません。何卒、ご了承ください。
※申し込みの際に,「お名前」の隣に生年月日・性別の入力をお願い致します。(保険加入のため)
入力例→齋藤直人(2019.1.1男)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 文京区大塚3-29-1
会場 筑波大学附属小学校
参加費
開催情報HP https://kokucheese.com/event/index/554935/
主催者情報 〒112-0012
東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校
齋藤直人
TEL:03-3946-1948
FAX:03-3946-1948
主催者HP
主催者メール naoto.roze@gmail.com

しぶたに学園 池田市立秦野小学校 公開授業研究会

大阪府
主催
しぶたに学園 池田市立秦野小学校
テーマ

「自ら考え,仲間と共に未来をきりひらく はたのっ子 ー言葉を大切にする集団づくりを通してー」

研究主題を「自ら考え,仲間と共に未来をきりひらく はたのっ子」とし,3年間に渡って特別活動の研究に取り組んでまいりました。昨年度の「合意形成ができる集団づくりを通して」に続き,本年度は副題を「言葉を大切にする集団づくりを通して」と設定いたしました。たくさんの先生方にお越しいただき,ご指導を賜れましたら幸いにございます。

【時程】
8:10~  受付 
8:30~  委員会活動紹介 
8:55~  公開授業Ⅰ(2年,3年,5年)…学級活動(1)
9:50~  公開授業Ⅱ(1年,4年,6年)…学級活動(1)
10:55~ 提案授業(5年)…学級活動(2) ※埼玉県とさいたま市の先生方による授業
11:55~ 学年別分科会
12:40~ 昼食休憩
13:40~ 提案授業研究会
14:15~ 全体会
・研究報告
・記念講演
講師:安部恭子先生(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)
テーマ:「仲間と共によりよい社会をつくる第一歩としての特別活動」
・対談
登壇者:杉田洋先生(國學院大學人間開発学部 教授)
本校校長
テーマ:「個を育て,集団をつくる特別活動の可能性についてpartⅢ」
ー秦野小学校の3年間の取り組みを振り返って

[参加費]無料
*要申込(開催情報HP参照)

開催期間 2020年2月22日(土)
開催地住所 池田市畑1-1-1
会場 しぶたに学園 池田市立秦野小学校
参加費
開催情報HP https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGRTdDh3-t1_eT24CEEBYNEiyeIrRqwR6mEiqYrdl6HMHKTg/viewform
http://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710028/doc/9243/99889.pdf
主催者情報 〒563-0021
大阪府池田市畑1-1-1
山田恵美子(教頭)
TEL:072-751-4549
FAX:072-751-4550
主催者HP http://www.schoolweb.ne.jp/ikeda/hatano-e
主催者メール hatano-es@school.ikeda.osaka.jp

研究会カレンダー

2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
東京都

第2回学生研修室セミナー

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました