ページの本文です

教師の成長を止めてしまうNG行動3つ【動画】

連載
髙橋朋彦の「トモチャンネル」

千葉県公立小学校教諭

髙橋朋彦

日頃の何気ない考え方が、あなたの教師としての成長を阻んでいるかもしれません! 今回は、おなじみトモ先生こと髙橋朋彦先生が、教師の成長を止めてしまう危険な3つの考え方について、自らの過去を反省しつつシェアします。

反省の若手時代:成長を止めていた原因ワースト3を発表します!

今回は、私にとって、すごく恥ずかしい回です!

私の成長を止めていたもの「ワースト3」についてお話しさせていただきます。

今も日々成長している段階ですが、若手時代は本当に「へっぽこ」で、その時のことをみなさんにお話しさせていただきます。

みなさんには、今回の私の話を反面教師として捉えていただけたら幸いです!

反面教師として捉えてください!

第3位:学んでいる人をバカにする

私の成長を止めていたワースト第3位は、「学んでいる人をバカにする」です。

たとえば、教育書を読んでいる人がいると「まじめ〜」と冷やかしの目で見ていましたし、自主研修に行っている人を見ると「初任研修で勉強したことじゃ〜ん!」と思って、内心どこかで勉強している人たちをバカにしていました。

初任研修で勉強してるじゃ〜ん!

当然、民間セミナーの存在なんか知らずに30過ぎまで過ごしてしまいました!

本当に恥ずかしい限りです!!

やっぱり、学ぶってすごく大事なことですよね。
やっとわかりました(反省)!

第2位:本を読まない

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
髙橋朋彦の「トモチャンネル」

人気記事ランキング

教師の学びの記事一覧

フッターです。