菊池省三の教師力UP道場:子どもの力を伸ばせるノートチェック力5つのポイント

連載
菊池省三の教師力UP道場

教育実践研究家、教育実践研究サークル「菊池道場」主宰

菊池省三

菊池省三先生が伝説の授業の達人(鳥?)であるフクロウのショーゾー先生となって、 ラビ子、ツネ夫、タヌ吉の3人、いえ3匹の教師のタマゴたちに「生きた授業技術」を伝授するお話。最終回は、「ノートチェック力」についてです。

監修/菊池省三

きくち・しょうぞう。1959年愛知県生まれ。2014年度まで福岡県北九州市の小学校教諭を務め、退職。現在、教育実践研究サークル「菊池道場」主催、高知県いの町教育特使、教育実践研究家。『菊池省三の学級づくり方程式』(小学館)ほか著書多数。

ショーゾー先生とラビ子とツネ夫とタヌ吉

スモールステップで学ぶ「授業ライブ力」とは!?

みなさんは、今の授業に満足していますか?
大学や初任者研修などで学んだ教育技術だけでは不十分だと感じたことはありませんか?
もっと子どもたちを引きつける充実した授業をつくりたいと思いませんか?
ラビ子、ツネ夫、タヌ吉の3人、いえ3匹も、そんな思いをもっている教師のタマゴたちです。
この連載は、3匹が「森の大学」の伝説の授業の達人(鳥?)であるフクロウのショーゾー先生のもとで、大学では学びきれなかった「生きた授業技術」を悪戦苦闘しながら学んでいくお話です。

ショーゾー先生

ショーゾー先生
授業ライブ力の達人

若き日のショーゾー先生

若き日のショーゾー先生
授業ビデオの中に出てくる若き日のショーゾー先生

ラビ子

ラビ子
まじめゆえに、自分のっじっせんに自信がもてないのが悩み

ツネ夫

ツネ夫
頭はキレるが、自分の意見を押しつけ過ぎることも

タヌ吉

タヌ吉
努力不足のため、せっかくのヒラメキが充分活かせない

ライブ力の図

【マネジメント力】
スピードアップ力・発問力・指示力・素材活用力(教材開発力)・ノートチェック力・15分ワンセット構成力・15分×3で1時間授業を構成力

【トーク力】
コメント力・つなぎ力・誤答活用力・すかし力・ボケ力(間力)・ツッコミ力・短文力

【パフォーマンス力】
リアクション力・机間指導力・授業中の生徒指導力・ユーモア力・あおり力・マイナスをプラス化力

【つかみ力】
最初の10秒間構成力・資料掲示力・黒板活用力・ポジション力・選択肢設定力・小物活用力

時間をつくって毎日1回、実行あるのみ!「ノートチェック力」

鐘の音
「タヌ吉、何しているの?」と訊くラビ子とツネ夫
子どもたちのノートをチェックしていると答えるタヌ吉
「しっかりチェックしないと、すぐたまっちゃうからね」とタヌ吉。のぞき込むショーゾー先生
「ふむ、感心感心」とショーゾー先生
ショーゾー先生
1時間の中で一度もノートをチェックしていない。
ノートのチェック方法を知らない。
ショーゾー先生
ノートをチェックするのは教師自身の授業力アップにもとても大切だと話すショーゾー先生。
今日のテーマは「ノートチェック力」と示すショーゾー先生
「いつ見るか?①授業中」の説明
VTRをオンするショーゾー先生
机間指導のポイント
机間指導をする若き日のショーゾー先生
「子どもたちのノートが今ひとつというときはどうするんですか?」タヌ吉
赤ペンや赤線を引くと話すショーゾー先生
Cについてはチェックする子どもを決めておくとよいと話すショーゾー先生
例えば、学習能力が高い子、ふつうの子、低い子で分ける
Dについて、ノートに書かせるということは次の学習は「発表活動」が中心となるわけだ、そこで…と話すショーゾー先生
取り上げたい内容を書いている子どもをチェックしている若き日のショーゾー先生
その後、その子たちを指名して発表させるショーゾー先生
「次は、教師のところに持ってこさせる場合じゃ」ショーゾー先生
「ノートに3つかけたら持ってきなさい」と子どもたちに指示する若き日のショーゾー先生
子どもをほめている若き日のショーゾー先生
なかなかかけない子どもがいる場合はどうすればいいのかと質問するラビ子
書いている子どもの内容などをわざと聞こえるようにつぶやきヒントとしている若き日のショーゾー先生
列ができて騒がしくなってしまうことも多いのでは?とツネ夫
先生が前の日とのノートを見て話す言葉をだまって聞くことを約束させるショーゾー先生
自分の前に並ぶ子が先生から言われている言葉をだまって聞いている子どもたち
説明するショーゾー先生
再挑戦を促すなどして子どもたちをあおる若き日のショーゾー先生
「いつ見るか?②授業後」
ざっと見て簡単な評価をつけるだけでもよいと言うショーゾー先生
簡単でもいいから毎日続けることが大切と話すショーゾー先生
ノートを毎日チェックすることで生まれる教師と子どもそれぞれのメリット
ただし、いつもこれだけではダメだと注意喚起するショーゾー先生
時間があるときは、子どもが書いた文章の最後だけでなく途中にも肯定的なコメントを書くとよい
「すごーい!」と感心するラビ子ツネ夫タヌ吉
子どもの考えた筋道がわかり、子ども安心できると話すショーゾー先生
「ノートチェック力の極意」のまとめ1/2
クリックすると別ウィンドウで開きます
「ノートチェック力の極意」のまとめ2/2
クリックすると別ウィンドウで開きます
タヌ吉をほめ意欲喚起するショーゾー先生
鐘の音
ラビ子ツネ夫タヌ吉に期待していると話すショーゾー先生と感謝を伝える3人
「読者のみなさんも、すてきな教師をめざして精進なされい!」と励ましてくれるショーゾー先生と、ラビ子ツネ夫タヌ吉

前へ<< ●

構成:関原美和 イラスト:柴田亜樹子

「小四教育技術」2007年9月号~2009年3月号に掲載した記事を再録

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
菊池省三の教師力UP道場

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました