小学館IDに登録してログインいただくと、オススメ記事の精度がアップするほか、会員限定コンテンツおよびサービスのご利用が可能になります。
ページの本文です
デジタルの強みを生かした“子供たちが主体的に学べる”授業デザインとは?〈デジタル×深い学び〉
小5国語科「文章に説得力をもたせるには」全時間の板書例&指導アイデア
小5道徳科 広い心「折れたタワー」
小4特別活動「もうすぐ夏休み」指導アイデア
小1特別活動「1学期がんばったね会をしよう!」指導アイデア
小3特別活動「1学期がんばったね集会をしよう」指導アイデア
小2特別活動「おわかれしゅう会をしよう」指導アイデア
小5特別活動「Go! 5! スポーツフェスティバルをしよう」指導アイデア
小6特別活動「進んで取り組む自主学習」指導アイデア
小2国語科「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」全時間の板書例&指導アイデア
小6体育「ネット型【ボール運動】」指導アイデア
小5体育「鉄棒運動【器械運動】」指導アイデア
小4体育「小型ハードル走【走・跳の運動】」指導アイデア
小3体育「リズムダンス【表現運動】」指導アイデア
小2体育「固定施設を使った運動遊び【器械・器具を使っての運動遊び】」指導アイデア
小4国語科「一つの花」板書例&全時間の指導アイデア
小5国語科「夏の夜」全時間の板書例&指導アイデア
小6家庭科 「すずしい住まい方『家族に提案!快適ルームプランナー』」
小5家庭科「ひと針に心をこめて 手ぬいにトライ」
小5国語科「みんなが使いやすいデザイン」全時間の板書例&指導アイデア
小2生活「生きもの 大すき 大はっ見」指導アイデア
小1国語科「としょかんとなかよし」全時間の板書例&指導アイデア
五十嵐晶子氏講演:学校DXの鍵を握るICT支援員の活用法|EDIX小学館ブース講演
小5特別活動「雨の日の遊びを決めよう」指導アイデア
小6特別活動「1年生と交流会をしよう」指導アイデア
小4特別活動「じょうぶな歯」指導アイデア
小3特別活動「パワーアップ係活動」指導アイデア
小2特別活動「きれいな学校」指導アイデア
小1特別活動「くらすのおしごとをきめよう」指導アイデア
小5国語科「目的に応じて引用するとき」全時間の板書例&指導アイデア
フッターです。