小二の教科指導アイデア
-
小2図画工作科 わっかでわくわく大へんしん(工作に表す)
-
小2特別活動「ひろげようふわふわ言葉」指導アイデア
-
小2算数「かけ算(2)」指導アイデア《9の段の九九の構成を通して、答えの増え方や交換法則に気付く》
-
小2体育「マットを使った運動遊び【器械・器具を使っての運動遊び】」指導アイデア
-
小2生活「もっとなかよし まちたんけん」指導アイデア
-
小2国語科「かさこじぞう」全時間の板書&指導アイデア
-
小2国語科「町で見つけたことを話そう」全時間の板書&指導アイデア
-
小2特別活動「なかよし集会をしよう」指導アイデア
-
小2算数「かけ算(1)」指導アイデア《2の段の九九のきまりを発見する》
-
小2体育「表現遊び、リズム遊び【表現リズム遊び】」指導アイデア
小二11月の学級経営
-
失敗しない!担任目線の「いじめの防止・対応」完全ガイド
-
小2特別活動「ひろげようふわふわ言葉」指導アイデア
-
宿泊学習に向けて事前に心得ておきたいこと|11月【特別支援学級の学級経営】
-
小2特別活動「クラスの記録大会をしよう」指導アイデア
-
行事の多い季節 みんなまとまろう 子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」#22【全学年】
-
荒れやすい2学期後半 仲間意識を高める!子供の心と体を育てる 「折々のレク&ゲーム」#15【低・中学年】
-
小2特別活動 学級活動編「なかよし学きゅうまつりをしよう」指導アイデア
-
中だるみの6月・11月・2月にぴったり! 学級の荒れを防ぐ具体的なチェックシート【ダウンロード可】
-
準備不要!授業のアイスブレイク~じゃんけん編~
-
外遊びのルールを事前指導してトラブル防止!
-
授業のユニバーサルデザインを実現する4ステップとは?
-
個人面談~保護者が安心できる面談にするには
-
トラブル発生時の保護者への連絡はこうする
-
子供同士のトラブル発生!そんなときはこうして解決!!
-
どの子も発言できるようになる 低学年の話合い活動のポイント
-
子供の学習意欲を高める、教師の話し方
お知らせ
特集
連載
最新記事
-
学級経営
その敬語で大丈夫?「敬語の指針」から学ぶ教員の品格と指導力
-
学級経営
失敗しない!担任目線の「いじめの防止・対応」完全ガイド
-
学級経営
子どもたちの自己肯定感を高める、具体的な『褒め方』の技術
-
学級経営
難しいクレームとの向き合い方
-
学級経営
学習意欲・活動意欲を高める 号令・指示の出し方【学ぶ意欲と力を育てる 学習指導の極意④】
-
授業改善
小学2年生の考える力を伸ばす!国語・算数おもしろパズルプリント
-
教師の学び
かまってほしい子供への対応とは?「教師という仕事が10倍楽しくなるヒント」きっとおもしろい発見がある! #31
-
授業改善
子供たちと読みたい 今月の本#8 こんな図書館、行ってみたいね
-
授業改善
小2国語「紙コップ花火の作り方」京女式板書の技術
-
教師の学び
カンボジアの子供たち【伸びる教師 伸びない教師 第60回】
-
学級経営
温かい雰囲気を作る『心理的安全性と挑戦する勇気』
-
学級経営
組織で守る!チーム対応とエスカレーション
-
授業改善
学びを深め多様な考えを促す「発表の指導」のポイント【学ぶ意欲と力を育てる 学習指導の極意③】
-
学級経営
恩師との同窓会にて〜未来の大人をつくる学校現場で大切にしたいこと〜
-
学級経営
本音を引き出す質問力 〜追質問で真意をつかむ〜
オンライン研修会
協力者一覧
小学館の教育書
-
「若者の性」白書
「若者の性」白書
定価:2970円(税込)
-
ICT支援員という仕事
五十嵐晶子
定価:2090円(税込)
-
令和の「生活・総合」授業実践レポート
監/田村 学
定価:2420円(税込)
-
日本手話へのパスポート
著/小野広祐 著/岡典栄 編/バイリンガルバイカルチュラル
定価:1760円(税込)






















