新聞紙でファッションショー!? 手間なくカンタンにクラスが盛り上がる、梅雨&猛暑時の楽しい室内学級レク!

連載
マスターヨーダの喫茶室~楽しい教職サポートルーム~
特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ
関連タグ

元山形県公立学校教頭

山田隆弘
新聞紙ファッションショー イメージ

雨の日や猛暑日の休み時間、小学校の教室には退屈とエネルギーを持て余した児童でいっぱいです。児童につきあって遊んであげたい。しかし仕事も多い…と悩む方も多いのではないでしょうか。そこで、児童たち主体で取り組め、なおかつクラス全体が盛り上がるような学級レクのアイデアをご紹介します。今回は、古新聞紙や黒板を使った遊びです。

【連載】マスターヨーダの喫茶室~楽しい教職サポートルーム~

やだなあ~、梅雨と猛暑

気候変動の影響なのか、雨や猛暑で休み時間にも屋内にとどまらなければならないような日が増えてきました。児童たちに自由に過ごさせるのもいいですが、学級づくりの良いチャンスと捉え、みんなで楽しくレクをしませんか? ただ、例えばフルーツバスケットやイス取りゲームなど、大掛かりで指導者のマネジメントが必要なレクばかりですと、毎回担任が大変です。
オススメは、児童だけでもやれるようなレク…つまり、

① 誰でもすぐにルールが分かり
② 準備がいらずに
③ 指導者の介入が不要
という「3条件」が整ったものです。わたしのオススメレクを紹介しますね。

1「新聞紙」を使って

① 新聞紙ファッションショー
ア 新聞紙を使って服を作ります(10分間くらいの制限時間を設定)
イ のりやハサミを使ってアクセサリー作りもいいですね
ウ みんなができ上がったらファッションショーを開き、ランウェイを歩きます

② 新聞紙に乗ろう!
ア 新聞紙1枚を用意します
イ 工夫をして何人が新聞紙に乗れるか、がんばります。新聞紙が破れたらゲームオーバー
ウ 人数に応じ、新聞紙2枚バージョン、新聞紙半分バージョンなどもやってみましょう
☆記録をとっておき、新記録を更新していくのもいいですね。

新聞紙に乗ろう イメージ

③ 新聞紙アートミュージアム
ア 新聞紙を数枚用意します
イ 新聞紙を切ったり破いたり、折ったり貼ったりして作品を創ります
ウ 絵画的な作品、オブジェ的な立体作品など自由に創って見せ合います

新聞紙アートミュージアム イメージ

④ 新聞紙ボールゲーム
ア 新聞紙を丸めてボールを作ります
イ 狭い場所ならキャッチボールや的当てをしてみます
ウ 比較的広い場所を使えるなら、ミニドッジボールができます

2「黒板」を使って

① 黒板アートをやってみよう!
ア 授業に支障がない場合に黒板を解放します
イ 事前に黒板アートのサンプルを見せたり、担任がやってみせたりして、イメージをもたせます
ウ 時間を区切って黒板にアート作品を描かせ、デジタルカメラで記録します
☆記録したものを学級通信などで紹介するのもいいですね。

板アートをやってみよう イメージ

②  黒板出題クイズ大会
ア 「これは解けないだろう!」というようなクイズやパズルの問題を黒板に書きます。児童から募ってもいいです
イ 制限時間を設けておき、解答を考えます
ウ 「我こそは!」と名乗りを上げた児童に解答を書いてもらいます
☆例えば、「電子レンジでシチューを温めるのに、1500ワットなら1分、500ワットなら3分かかります。では1000ワットでは何分?」(答え1分30秒)のように、直感を裏切るようなクイズ問題だと楽しいですよ。

③ 三角じんとりゲーム
ア 黒板やホワイトボードにランダムにたくさんの点を描きます
イ 順番を決めて、点と点を直線で結んでいきます
ウ 三角形ができたら自陣として自分が決めたカラーを塗ります
 三角形の陣地の数が多い人が勝ち
 広い陣地をとったほうが勝ち
  などルールを決めて楽しみます
☆紙に描いてもできますが、黒板やホワイトボードならクラスメイトもギャラリーとして参加しやすいので、ワイワイ盛り上がりますよ。

黒板三角じんとりゲーム 例

最初は担任が指導しなければならないのですが、カンタンなルールさえ示しておけば、あとは児童が自分たちで工夫して、よりおもしろいものに進化させていきます。教室の狭い空間いっぱいに、ワクワク楽しい活気が満ち溢れてくるのを感じるのは嬉しいものです。
また、「やった、今日は雨だ。どんなアトラクションで遊べるかな?」と、天気の悪い日を楽しみにしてくれる児童も出てきたり…。
こういった遊びは心ほぐしにもなり、学級の児童たちがより仲良くなることができて、一石二鳥です。児童と一緒に、インドアライフを楽しみましょう!

イラスト/坂齊諒一


こんな問題を抱えているよこんな悩みがあるよ、と言う方のメッセージをお待ちしています!

その他にも、マスターヨーダに是非聞いてみたい質問やアドバイス、応援メッセージも大募集しています! マスターはすべての書き込みに目を通してますよ!

マスターヨーダの喫茶室は土曜日更新です。


山田隆弘(ようだたかひろ)
1960年生まれ。姓は、珍しい読み方で「ようだ」と読みます。この呼び名は人名辞典などにもきちんと載っています。名前だけで目立ってしまいます。
公立小学校で37年間教職につき、管理職なども務め退職した後、再任用教職員として、教科指導、教育相談、初任者指導などにあたっています。
現職教員時代は、民間教育サークルでたくさんの人と出会い、様々な分野を学びました。
また、現職研修で大学院で教育経営学を学び、学級経営論や校内研究論などをまとめたり、教育月刊誌などで授業実践を発表したりしてきました。
『楽しく教員を続けていく』ということをライフワークにしています。
ここ数年ボランティアで、教員採用試験や管理職選考試験に挑む人たちを支援しています。興味のあるものが多岐にわたり、様々な資格にも挑戦しているところです。



学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
マスターヨーダの喫茶室~楽しい教職サポートルーム~
特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ
関連タグ

学級経営の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました