ページの本文です

授業中、先生の言葉だけでなく、動きも大きな意味をもつ!【全国小学校授業実践レポート 取材こぼれ話⑦】

連載
全国「授業実践レポート」 取材こぼれ話
授業中、先生の言葉だけでなく、動きも大きな意味をもつ!【全国小学校授業実践レポート 取材こぼれ話⑦】

全国での取材校数900に及ぶ「教育技術」担当記者が、取材時の学校現場で見聞きした、先生方の役に立つ、ちょっとしたネタを披露します。

同じことを実現しようとしても、先生のちょっとした行為の違いによって、子供たちの反応が大きく変わることはよくあると思います。先生が「子供たちをこう育てたい」と思っている方向が同じで、同様のことを伝えているし、そう行動しているつもりなのに、子供たちの反応が大きく異なる二つの事例を紹介してみたいと思います。

子供たちは一生懸命話す先生に向かって発表を続ける

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
全国「授業実践レポート」 取材こぼれ話

人気記事ランキング

教師の学びの記事一覧

フッターです。