学級開きでの自己紹介に最適!「○○先生についての〇×クイズ」
新しい学級の担任になったとき、自己紹介をクイズ形式にしてみてはどうでしょう。昨年度から引き続いて担任することになった子供たちにも知られていないことを問題にすると、全員が同じ気持ちでスタートすることができます。
執筆/広島県公立小学校校長・寺戸典子

目次
「○○先生についての○×クイズ」の例


答え合わせをしながら、自己紹介をしていくと、当たってもはずれても、とても盛り上がります。その後、子供たちにも問題をつくる時間を与え、毎日朝の会などで、日直が自分についての○×クイズを出していくと、学級内の人間関係がぐんと深まります。
イラスト/種田瑞子
『教育技術 小五小六』2021年4/5月号より