最新記事の一覧
-
授業改善
小2 国語科「おにごっこ」板書例&全時間の指導アイデア
-
教師の働き方
業務改善に向けて、効果のある会議の仕方【妹尾昌俊の「半径3mからの“働き方改革”」第20回】
-
学校経営
キレイゴト語り合っていますか?【赤坂真二「チーム学校」への挑戦 #25】
-
学校経営
あなたはどんなカルチャーの持ち主ですか?【赤坂真二「チーム学校」への挑戦 #24】
-
学校経営
あなたのビジョン、伝わっていますか?【赤坂真二「チーム学校」への挑戦 #23】
-
学校経営
学校を安定させる「しくみ」、ありますか【赤坂真二「チーム学校」への挑戦 #22】
-
授業改善
国語科「海の命」①発問の極意#12〈教材分析と教材の特性〉
-
学校経営
バラバラに心を痛めていませんか 【赤坂真二「チーム学校」への挑戦 #21】
-
授業改善
理科ノートの「考察」って、実際子どもたちはどんなこと書いているの? 予想と考察のより良い指導ポイントとは 【理科の壺】
-
授業改善
小2 国語科「スーホの白い馬」板書例&全時間の指導アイデア
-
授業改善
小5算数「正多角形と円」指導アイデア
-
学級経営
「キャリア・パスポート」って何?~しっかり理解し確実に取り組もう~
-
授業改善
見つける力を伸ばそう〔回転漢字〕【漢字コグトレ #9】課題シート付
-
学校行事
6年生を送る会のゲームチェンジ【音声つき】
-
授業改善
小6体育「機械運動(跳び箱運動)」指導アイデア
-
授業改善
小4算数「直方体と立方体」指導アイデア
-
授業改善
2年生につなげよう 「詩」 【小1国語 京女式書くことの指導】14
-
授業改善
小6理科「ものの燃え方」指導アイデア
-
教師の学び
「UI」とは?【知っておきたい教育用語】
-
学級経営
次の学年につながる! 当番・係活動 学年末のまとめ
-
授業改善
小2算数「分けた大きさ」指導アイデア(5/5時)《折り紙くじの仕組みを考える》
-
授業改善
小1算数「なんじなんぷん」指導アイデア《「何時」「何時半」ではない時計の読み方》
-
授業改善
小5算数「□と△を使った式」指導アイデア《伴って変わる2つの量の関係を見付けよう》
-
授業改善
小3算数「そろばん」指導アイデア(1/3時)《そろばんの仕組みと数の表し方》
-
授業改善
小2算数「図を使って考えよう」指導アイデア(5/5時)《問題の場面をテープ図に表す》
-
授業改善
小1算数「どちらがひろい」指導アイデア《広さの比べ方を考える》
-
学級経営
#44 無駄なことは一つもありません【連続小説 ロベルト先生!】
-
教師の働き方
学級担任の時短術⑪「年度末の繁忙期を万全の対策で乗り切ろう」
-
教師の学び
【木村泰子の「学びは楽しい」#11】10年後の子どもの姿を想像していますか?
-
学校行事
卒業式アイデア|保護者を迎えて「卒業謝恩会」を開こう!
-
授業改善
授業づくりのポイント! 基礎力アップを目指そう【♯三行教育技術】
-
学校行事
卒業式アイデア|自分たちの思いを後輩に伝える「クラスカフェ」
-
教師の学び
「チャーハン」?「焼きめし」? 食品・料理にまつわる言葉の違い! 児童からの質問に、ちゃんと答えられてますか?~調理・料理編~
-
授業改善
小5体育「表現運動」指導アイデア
-
学校経営
教員の資質向上実践論(中)【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第20回】
-
学校経営
教員の資質向上実践論(上)【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第19回】
-
学校経営
「従う」という教育の大切さを思う【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第18回】
-
学校経営
主体性、自主性、個性重視の功罪 ー明治生まれの父の教育想片ー【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第17回】
-
授業改善
【相談募集中】自学のテーマについて、教師としてどのように促せばよいでしょうか
-
学校経営
教育現場で気になる3つのこと【野口芳宏「本音・実感の教育不易論」第16回】