ICT活用で多様な「学びの保障」を確保する
今、子供たちを取り巻く環境は、今まで経験したことのない状況の中にあります。しかし、子供たちのため、多様な「学びの保障」を考えていきましょう。
執筆/福岡県公立小学校教諭・荒牧真代

目次
ICTとは?
IとTの間に「communication(通信、伝達)」という言葉が入っており、通信によるコミュニケーションの重要性を強調しています。

ステップ①
校内ICT環境について、情報担当の先生に確認しましょう。ICT支援員さんが入っている場合は、さらに強い味方になってくださるはずです。
ステップ②
情報教育・プログラミング教育年間計画を確認しましょう。
地域の課題を教育のICT化でもっと前向きのサイクルに!
子供、保護者、地域の人、教職員の間で双方向のやり取りをめざしたいですね。