【相談募集中】威圧的な指導に違和感を覚えます

高学年の子供には「舐められないように」と威圧的に指導する必要があるのでしょうか? 6年生担任の先生から「みん教相談室」に届いたお悩みへの、愛知県公立小学校教諭・佐橋慶彦先生からの回答を紹介します。

目次
Q. 威圧的な指導は正しいのでしょうか
公立小学校で小学6年生の担任をしています。クラスの子供たちに対して、威圧的に指導する風潮が学年であります。子供に舐められないようにという意味もありますが、子供が教師の顔色を伺いながら行動しているように感じて、この指導方法が適切か悩んでいます。(みー先生・30代女性)