【相談募集中】イライラが抑えられない高学年男子にどう対応する?

教室の中でイライラが抑えられず、友達に悪口を言ったり、ものを壊してしまったりする子供に対して、教師としてどのように対応するのが良いのでしょうか。「みん教相談室」で、 岡山県公立小学校教諭 南惠介先生が回答してくれた内容をシェアします。

目次
Q、イライラしている子供にどう指導すればよいですか?
公立小学校で小学5年生の担任をしています。今年度が初めての高学年の担任で、今年で教員として4年目です。
クラスの中に、なかなか自分の気持ちを抑えることができず、イライラしてしまうと友達に悪口を言ったりちょっかいをかけたり、物を壊したりしてしまう子どもがいます。
注意をしてもなかなか止められず、落ち着いている時には指導はできるのですが、イライラしている時は何を言っても指導が通らず、逆にイライラがエスカレートしてしまいます。
児童と関係を作りながら指導するのが必要であると思うのですが、イライラする気持ちを止められず、かまってほしい時に間違った関わり方で友達を求めてしまう児童をどのように声かけしていけばいいのでしょうか。(りん先生・20代男性)