ページの本文です

事前指導を大切に!夏休み自由研究アイデア

特集
教師の夏休み特集:研修活用・自己研鑽・過ごし方のヒント
関連タグ

夏休みに、自由研究を課題として出す学校も多いと思います。子供にとって「自由」とは、実はハードルが高いものです。そこで、夏休みに入るまでの事前指導が大切になってきます。

執筆/神奈川県公立小学校教諭・源 憲一

事前指導を大切に!夏休み自由研究アイデア

事前指導のポイント【一年生】

初めての夏休みの自由研究課題です。絵を描く、工作をするなど、具体的に例を示しましょう。学年だよりや学級だよりでくわしい内容を保護者に伝えることも大切です。

自由研究アイデア例

虫発見ずかん・季節の花ずかん

発見した虫や花について図鑑などで調べて観察カードに書きためていきます。

思い出絵日記

夏休みの思い出を絵、言葉で表現します。

チャレンジ工作

身の回りの材料を使って工作します。自分が好きなものやテーマを決めて制作に取り組むとよいでしょう(ペットボトルキャップで作るビル、拾った枝で作るリースなど)。

事前指導のポイント【二年生】

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
教師の夏休み特集:研修活用・自己研鑽・過ごし方のヒント
関連タグ

人気記事ランキング

学校行事の記事一覧

フッターです。