コロナに克つ!新しい生活・学習のスタイル【#三行教育技術】
密にならない授業づくり、合唱をしない音楽授業、話せない話合い…。制約だらけのこの状況でも、なんとか知恵を出し合い、子供たちのために少しでもよくしようと新しい行い方を模索する先生たちのアイデアを♯三行教育技術のツイートから集めました! 引き続き、ご応募おまちしています!

目次
新しい話合いのカタチ
新しい授業のカタチ
家庭学習の課題のアイデア
離れていても心は繋ぐ
オンライン活用のアイデア
引き続き、みなさまのご応募をお待ちしています!
ご応募はこちら!
↓↓↓
Tweet #三行教育技術
【関連記事】
新型コロナ対策:新しい授業と学級づくりの知恵、続々更新中!シリーズはこちら!
・コロナ禍における音楽発表会の工夫
・3密を避けた体育・音楽授業の工夫
・【相談募集中】自主休校の児童への評価はどうすれば?
・コロナ下における家庭科 感染リスクに配慮し指導計画を再検討しよう
・3密を避けた当番活動の工夫
・家庭からの自主休校の申し出に教師はこう対応しよう
・密を避けつつみんながつながる授業づくりの工夫
・教科調査官インタビュー:コロナ下での低学年体育科の授業づくり
・教科調査官インタビュー:コロナ禍での低学年音楽科の授業づくり
・教科調査官インタビュー:コロナ禍での低学年算数科の授業づくり
>>もっと見る