ページの本文です

【相談募集中】保護者から強い口調で指摘を受け、一気に不安になってしまいました

特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

千葉県公立小学校校長

瀧澤 真

30代の先生から「みん教相談室」に相談が寄せられました。学級経営は順調だと思っていたのに、ある保護者からキツめの指摘をもらい、急に不安になってしまったそうです。保護者の声が怖いという相談者にアドバイスをしたのは、「保護者を味方にする学級経営術」の連載も持つ千葉県公立小学校校長の瀧澤真先生。その内容をシェアします。

怒っている女性の画像
写真AC

Q.ある保護者から強めの指摘を受け、学級経営が一気に不安に…

保護者からの声が怖いです。学級経営は割と順調にできており、トラブルなく1年を送れそうです。 しかし、先日保護者の方から「〇〇(私)先生はいつも宿題のチェックが雑」とご意見をいただきました。それも結構強めの口調で……。

この方はPTAでも中心的な方だけに「この意見は、この方だけでなく、他の保護者もそう考えている」 「きっと多くの保護者から陰口を言われていて、信頼されていないんだ」と一気に不安になってしまいました。保護者からのクレームに対しての考え方や、「他の保護者もそう思っている」という思い込み(?)への対処法を教えてくださるとうれしいです。(しん先生・20代男性)

A.人は多種多様です。1人の保護者の意見に振り回されることはありません

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
先生のための個別相談サービス【みん教相談室】相談&回答一覧

人気記事ランキング

教師の働き方の記事一覧

フッターです。