2024年春新曲!運動会ダンス解説動画《便利な指導資料つき》
学校現場をよく知る「みんなの教育技術」ならではの、子供も客席も盛り上がる運動会ダンスの提案です。コピー配付OKの資料もついているので、指導時や打ち合わせ時、子供の自主練習時などにぜひ活用してください。シークエンスごとの頭出しや覚えやすいミラーバージョンなど、かゆいところに手が届く毎年人気のコンテンツです。ぜひ、学年のレベルに合わせてセレクトしてくださいね!

本動画サービスは有料です。
各動画を、300円で90日間ご視聴いただけます。
<新曲追加記念セール>
【2024年春新曲!運動会ダンスシリーズ】3曲まとめて視聴※
特別価格 500円(90日間有効)
※最高到達点、ツバメ、唱のセットです。
動画の申し込みは、各動画のリンクを開いておこなってください。
目次
現場教師の声からできました! ダンス指導に役立つ3つの特色
動画を購入いただくと、以下の3つの機能が利用できます。
1、苦手なセクションを繰り返し練習しやすい「セクション頭出し」機能
2、鏡の中で先生が踊っているような感覚で練習ができる「ミラー動画視聴」
3、ダウンロードしてコピー配付OKな「解説資料※ダウンロード」
※楽曲のタイムコードと歌詞、振付の概要が書かれた解説資料。職員同士の打ち合わせ時や、隊形移動のメモ書きをする際、子供たちの自主練習時などにも役立ちます。楽曲のタイムコードが入っているので、音楽を流しながらの全体練習時、音源を操作する方に「〇分〇秒からお願いします」のようにお願いしやすく、現場の先生から好評をいただいています。
また、ダンス動画企画に関して、「もっとこうしてほしい!」「この曲の振付がほしい」というご要望などございましたら、「ダンス動画の件」と明示の上、ご意見をお聞かせください。
ツバメ(YOASOBI with ミドリーズ) 【低学年向け】
SDGsこどもユニット「ミドリーズ」とYOASOBIのコラボ曲です。
「人間や動物、自然が共存して平和に生きていくという曲に込められた思いに合わせて、心温まるダンスになるよう意識して振付しました。3人で協力するツバメのような振りがあるのもポイントです。
空を飛んでる気分でつばさのように手を大きく動かしたり、ピョンピョン跳ねたりしてみてください」(振付担当:MIKA先生)
ツバメ【低学年向け】

MIKA●ダンサー/振付師。7歳の頃からバレエを始める。アイドルユニットの振付、ゆずのPV、大塚愛の2009年ツアーダンサーなどで活躍。現在、バックダンサーや、ダンススクールの講師として活動中。