【相談募集中】「死ね、ころす、きもい」と子どもに暴言を吐かれ頭がおかしくなりそうです

特別支援学級の生徒から毎日のように暴言を吐かれているという悲痛な相談が「みん教相談室」に届きました。これに回答したのは杉並区立済美養護学校主任教諭・川上康則先生。自身のメンタルヘルスを第一に、その上で解決の糸口を見出すヒントも指南してくださいました。その内容を紹介します。

目次
Q.特支学級の生徒から毎日のように暴言を吐かれてツライです
中学校で担任をしています。通常級のクラスを4クラス教えており、さらに特支学級の授業も教えています。科目は英語です。4月からずっと特支学級の授業がしんどくて悩んでいます。特支の生徒は4人なのですが、1人は1年生、残り3人は2年生です。1年生は大人しいのですが、残りの2年生に毎日のように暴言を吐かれます。
「死ね、ころす、きもい」
「日本に住んでいて英語なんていらない」
「高校には行かないから勉強なんていらない」
など50分の授業で30回は言われます。もう頭がおかしくなりそうです。どんなマインドで授業にのぞんだらよいのでしょうか。また、通常級4クラスだけを授業したいのですが、どうすればよいでしょうか。(たぬき先生・30代女性)