教室が笑顔になる3月のラッキーアイテム「思い出コラージュ」

連載
教室が笑顔になる!今月のラッキーアイテム
関連タグ

愛知県公立小学校教諭

八神進祐

いよいよ3月。別れの季節と言われる3月は、誰もがそわそわする時期なのではないでしょうか。私はこの時期になると、彼らと出会ったばかりの「4月当初の写真」を見返します。連載最終回の今月は、そんな特別な月である3月を締めくくる、とっておきのラッキーアイテム「思い出コラージュ」を紹介させていただきます。

執筆/愛知県公立小学校教諭・八神進祐

3月のラッキーアイテム
「思い出コラージュ」

必要なもの

1年間撮りためた写真、模造紙、はさみ、のり、ペン

作り方

4~5人のグループで写真を切り貼りして、1枚の画用紙や模造紙にまとめます。ぺンでコメントを寄せ合っても素敵です。

Point1 写真と共に、学級イベントや行事を振り返ろう

楽しかった1年間もあっという間に終わり、修了式を迎えます。思い出は、心の中にいっぱいたまっているでしょう。でも、忘れてしまっている思い出もあるはずです。そんな時、「思い出コラージュ」の出番です。

見てください。このクラスで1年間、撮りためた写真です。

おお~!そういえば社会科見学に行ったり調理実習をしたりしたなぁ。あの時の算数の授業、なつかしい。

グループになって、皆で自由に切り貼りしちゃいましょう。ペンで吹き出しなどを加えてもいいですね。

頭を寄せ合って作業をする子供たちの姿は、大変ほほえましい光景です。どのグループも笑顔と明るい会話があふれます。

写真はやはりカラーがベストです。しかし、コストの問題で難しいこともあります。私の学校ではクラス掲示用の学級通信に限ってはカラーで掲示してよいことになっているので、それらを活用することもあります。白黒印刷の場合も、色鉛筆などでの色塗りは楽しいです。色を塗りながら細部にも目が行き、「こんなところに誰かがいる!」と新たな発見もあるでしょう。

Point2 ○○さんを探せ!ゲームで盛り上がろう

みんなで集まって「Aくんを探せ」「Bさんを探せ」ゲームをしてはいかがでしょうか。思わぬところに写っていたり、後ろ姿だったり、変顔のDくんが見つかるかもしれません。楽しい時間になること間違いなし、おススメです。

皆でAくんを探そう。

あ、ここにAくんがいるよ。

この端っこの子は、Aくんじゃないかな。

違うよ、それはDくんだよ。
そういえば、あの時………

思い出話に花が咲きそうですね。完成したら、教室の背面に掲示して鑑賞会。遠足や運動会に限らず、何気ない日常の1コマ1コマなど、楽しかった過去の一瞬が映像として残されていたら、なんと嬉しいことでしよう。その中には、笑顔ばかりだけでなく、怒った顔も悲しい顔もあるでしょう。

3月の今では、背丈はもちろん、顔つきからも成長を感じます。振り返れば素晴らしい思い出ばかり。何気なく流れる日常が、実はかけがえのない日々であったことに気付かされるこの時期が、私は好きです。担任という特等席で、子供たちの成長に寄り添えたことに感謝しながら、心の中で別れのカウントダウンをします。

振り返れば、どれも楽しい思い出として昇華されているはずです。皆さんの学級が素晴らしいフィナーレを迎えられますよう、心から願っています。

八神進祐先生
八神進祐先生

八神進祐(やがみしんすけ)●1988年、愛知県生まれ。愛知教育大学卒業。教育サークルMOVE代表。子供たちの“ありのまま”を大切にした教育実践に取り組んでいる。
著書「今すぐ真似したくなる教室のひみつ道具図鑑」、教育論文入賞多数、第5回・第7回「全国授業の鉄人コンクール」優秀賞、フォレスタネットグランプリ初代MVP。
YouTubeでは小学館「みんなの教育技術」より、授業力アップ動画を、Twitterでは「だいじょーぶ先生」(@teacher16694123)としてアイデア溢れる教育実践を発信中。

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
連載
教室が笑顔になる!今月のラッキーアイテム
関連タグ

学級経営の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました