ページの本文です

自己紹介カード|教室が笑顔になる4月のラッキーアイテム

特集
学級開き特集ー自己紹介・学級目標・保護者対応etc.ー
連載
教室が笑顔になる!今月のラッキーアイテム

愛知県公立小学校教諭

八神進祐

教室に「あるとイイな♪」を毎月紹介する新連載。学級開きの4月に選んだのはこのアイテム! みなさんの学校や学級でも、自己紹介カードを書く機会は多いのではないでしょうか。新学級におすすめの自己紹介カード作成&活用例のポイントを紹介します。

執筆/愛知県公立小学校教諭・八神進祐

4月のラッキーアイテム
「自己紹介カード」

4月のラッキーアイテム
「自己紹介カード」
八神進祐先生の自己紹介カード

Point1 先生も本気で作成しよう

子供たちは新しい先生に興味津々。信頼関係のスタートは自己開示からです。明るく前向きな内容、人間性がにじみ出るような内容を記入していきましょう。

注意したいのは「好きな教科」です。みなさんならどのように記入しますか。私は「全教科」と答えます。小学校は「全科が専門」です。子供たちの前では堂々と教壇に立ちたいものですね。

Point2 「3ヒント」にすると大盛況

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
学級開き特集ー自己紹介・学級目標・保護者対応etc.ー
連載
教室が笑顔になる!今月のラッキーアイテム

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。