学習指導要領の「見方を働かせる」とは、理科においてはどういうこと?【進め!理科道〜よい理科指導のために〜】#36
小6特別活動 学級活動編「オリジナルカルタをつくろう」指導アイデア
第59回 2023年度 「実践! わたしの教育記録」審査員選評
第59回 2023年度 「実践! わたしの教育記録」特選作品 三好達也さん(⼤阪教育⼤学附属池⽥中学校教諭)
小6らくらくUnit 7「My Best Memory」②【モトヨシ先生のスライドde外国語】
小学校理科のプログラミング学習どうしてる? ─A領域の「電気の利用」から─ 【理科の壺】
小6体育「器械運動(跳び箱運動)」指導アイデア
小6算数「比例と反比例」 指導アイデア《比例の式やグラフを用いて、問題解決の方法を考える》
小6算数「およその面積と体積」 指導アイデア《およその体積や容積の求め方》
小5社会科「青森↔沖縄」のオンライン交流で互いの風土を教え合う ― 教員コミュニティから生まれた連携授業の実践
「コグトレ」でコミュニケーション力を育てよう〔対人マナートレーニング(頼むマナー)〕#8ダウンロードプリント付
小6らくらくUnit 7「My Best Memory」①【モトヨシ先生のスライドde外国語】
長なわ跳び、8の字跳びの次のステップは? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #43】
卒業文集に向けたテーマ選びのひと工夫【卒業文集の指導④】
ワクワクが広がる!! 見え方が変わると世界が広がる! 〜6年「電気の利用」〜 【理科の壺】
【子供たちでつくる 卒業までのカウントダウン】卒業に向けて夢と希望をもとう
教育の原点は?【伸びる教師 伸びない教師 第37回】
足りないところを補って思考力を育てる! <ダウンロードOKワークシート>福山憲市の時短学習のススメ㉑
短なわ跳びの授業で、協働的な学びを実現するにはどうしたらいいの? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #42】
四季の変化や年中行事でつくる楽しい授業とは?「教師という仕事が10倍楽しくなるヒント」きっとおもしろい発見がある! #9
読書指導のアイデア ⑭むかしばなしを楽しむ
小6国語「柿山伏」板書の技術
給食時のマナー指導で、美しい仕草のできる児童を育てよう!
小6特別活動 学級活動編「病気の予防」指導アイデア
スライドアプリを理科の授業で使ってみよう 【理科の壺】
小6体育「ボール運動(ネット型)」指導アイデア
宿題よりも「自学」を~担任のコメント力で、学び好きな児童に!~
「コグトレ」でコミュニケーション力を育てよう〔対人マナートレーニング(あいさつのマナー)〕#7ダウンロードプリント付
短なわ跳びのかっこいい跳び方「サイドクロス」「サイドクロス二重回し」は、どんな練習したらできるようになるの? 【使える知恵満載! ブラッシュアップ 体育授業 #41】
小6らくらくUnit 6「Let’s think about our food.」⑥⑦【モトヨシ先生のスライドde外国語】