
元北海道公立中学校校長
北海道生まれ。北海道教育大学特別教科教員養成課程卒業後、千葉県千葉市、北海道小樽市で美術教員として中学校で勤務。教頭職を7年勤めた後、2校で校長を勤め、2023年3月に定年退職。前例踏襲や同調圧力が大嫌いで、校長時代は「こっちのやり方のほうがいいんじゃない?」と思いついたら、後先かまわず突き進み、学校改革を進めた。「ブルドーザーまきこ」との異名を持つ。校長就任後、兵庫教育大学教職大学院教育政策リーダーコース修了。
持っている武器を点検整備すべし 【連載|女性管理職を楽しもう #5】
管理職としての対話の大切さ 【連載|女性管理職を楽しもう #4】
【相談募集中】生徒に嫌われたくなくて生活指導ができない……方向転換するならいつ?
夏のタスク ~ひと育てと働き方カイゼン~ 【連載|女性管理職を楽しもう #3】
提言|森 万喜子 コロナ禍を言い訳に、学校がスルーしたことは? 【「マスク世代が奪われたもの」を取り戻す学校経営 #3】
学校を出て、校区を歩こう 【連載|女性管理職を楽しもう #2】
新しく女性管理職になったあなたへ 【連載|女性管理職を楽しもう #1】