-
美術教師・アーティスト
末永幸歩
武蔵野美術大学造形学部卒、東京学芸大学大学院教育学研究科(美術教育)修了。東京学芸大学個人研究員、浦和大学こども学部講師、九州大学大学院芸術工学府講師。中学・高校で展開してきた「モノの見方がガラッと変わる」と話題の授業を体験できる「『自分だけの答え』が見つかる13歳からのアート思考」は19万部を超えるベストセラーとなっている。
末永幸歩の記事一覧
-
授業改善
色を塗るべき授業で工作を始めた子がいたら、どうしますか?
-
授業改善
中高生とアート思考 「人の目が気になる年頃。子供のペースでの鑑賞を保障するには?」
-
授業改善
アート鑑賞「私は面白いことが好きなのですが、子供に対する雰囲気の押し付けになりますか?」
-
授業改善
自分を想いを表現できる「場所」はどこ?<アート思考を育むアート鑑賞vol.3>
-
授業改善
まずは新聞紙を破ってみてから考えよう<アート思考を育むアート鑑賞vol.2>
-
教師の学び
<受付終了しました>10/3開催!『13歳からのアート思考』末永幸歩先生オンラインワークショップー自分だけの問いや答えが生まれる学びの場ー
-
授業改善
たこ焼きを作ろうとして、桃ができたことはありますか?<アート思考を育むアート鑑賞vol.1>
-
授業改善
あなたもできる!「ありえない授業」実践編【ワークシートつき】
-
授業改善
授業づくりはアートです!<思考のタガを外すありえない授業vol.1>
-
授業改善
授業の常識を疑おう!<思考のタガを外すありえない授業vol.2>
-
授業改善
定番の声かけを問い直す<思考のタガを外すありえない授業vol.3>