小2算数「1000より大きい数」指導アイデア(1/5時)《1000より大きい数の表し方》

執筆/福岡県公立小学校教諭・佐藤洋平
編集委員/文部科学省教科調査官・笠井健一、福岡教育大学教授・清水紀宏

本時のねらいと評価規準

[本時 1/5]

ねらい
数のまとまりに着目し、1000より大きい数の表し方を調べるという課題をつかむ。

評価規準
1000より大きい数の表し方を理解している。[知識・理解]

小2算数「1000より大きい数」指導アイデア

問題場面

問題場面

(イワシの絵を見て気付いたことを発表させた後) イワシは何匹いると思いますか。

1000匹を超えると思います。

この写真だと数えることができません。

イワシの絵を置き換えた図

10のまとまりや100のまとまりで数えていけばよいと思います。

1000のまとまりもできそうです。

数のまとまりに目を付ければ、正しく数えられそうですね。今日はそれをめあてにしてよいですか。

導入の工夫

まず、写真を見てイワシがたくさんいて、このままでは数えられないことに気付かせます。次に、ドット図に置き換えて提示します。これまでの学習で子どもが働かせてきた「数のまとまりに着目する」という数学的な見方を引き出し、めあての設定につなげていきます。

本時の学習のねらい

数のまとまりに目を付けて、魚の数を正しく数えよう。

見通し

10、100、1000のまとまりをつくって数える。

自力解決の様子

A つまずいている子
数のまとまりに着目せず、数えようとしている。100のまとまり10個を1000のまとまりにしていない。

B 素朴に解いている子
数のまとまりに着目し、ドットの総数が1000が2個、100が4個、10が2個、ばらが3個を合わせた数であることに気付いている。

C ねらい通りに解いている子
1000までの数の表し方から類推するなどして、ドットの総数を2423と表すことができている。

学び合いの計画

イラスト/コダシマアコ、横井智美

『教育技術 小一小二』 2019年12月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!

授業改善の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました