初めての学年会は崩壊寸前!【5年3組学級経営物語プロローグ1】
通称「トライだ先生」こと、2年目教師・渡来勉先生の学級経営ストーリー。
渡来先生は、4年から持ち上がりで5年の担任に。ところが、チーム4年としていっしょに学年づくりをしてきた先生たちは別の学年に。新しい同僚たちは、一癖も二癖もある教師ばかり。渡来先生の新年度は荒波にもまれそう! プロローグは漫画でお届けします!
原作/大和大学教育学部准教授・濱川昌人
漫画/伊原シゲカツ

プロローグ漫画①
目次
<登場人物>

トライだ先生(渡来勉/わたらいつとむ)
教職2年目の5年3組担任。 真面目で子ども好きの一直線なタイプ。どんなことでも「トライだ!」のかけ声で乗り越えようとするところから、「トライだ先生」とあだ名が付く。トラブルに見舞われることが多く、学級経営の悩みが尽きない。特技は「トライだ弁当」づくり。

しずか先生(高杉静/たかすぎしずか)
5年1組担任で、今年はじめて学年主任に抜擢された、教職10年目の中堅女性教諭。ベテラン教諭に引けを取らないリーダーシップぶりは、剣道五段の腕前に依るところも。産休明けで、子育てと仕事の両立に日々奮戦中。

オニセン(鬼塚学/おにづかまなぶ)
教職生活4年目の5年2組担任。祖父と父が有名校長で母も教師という教育一家出身。イケメンでなおかつ優秀な成績で教育大学を卒業したという、典型的な〝オレ様〞タイプの教師。しかし、昨年度、学級内のトラブルに十分対応できず、再び5年担任を任じられたという経緯をもつ。
チーム5年、初めての学年会!

教育観も性格も三者三様で、まったくかみ合わないチーム5年。2年目のまだまだ発展途上な渡来先生、大丈夫!? 次回後編でトラブル発生。バラバラなチーム5年で解決できるか不安です!
(次回へ続く)