【相談募集中】勤務先の小学校で2年目を迎えるにあたり、とても不安です

音楽専科の女性教諭から「みん教相談室」に寄せられました。勤務先の学校で初めて2年目を迎えることになり、不安でたまらないとのことです。これに回答をしたのは千葉県公立小学校教諭・飯村友和先生。謙虚で真摯な相談者に寄り添い、前向きになれるアドバイスをしました。その内容を紹介します。

目次
Q. 2年連続で同じ子どもたちを受け持つことになり、とても不安です
講師3年目。これまで小学校音楽専科を担当してきました。これまで1年で異動だったのですが、来年度初めて同じ小学校で2年目の勤務を迎えることになりました。そのため、2年連続で子どもを見るのが初めてでとても不安です。
昨年できなかった授業のルールの徹底や、子どもが静かになるまで待つ等、自分も改善したいところがたくさんあります。こちらの指導を改善しても、同じ先生の指導は入るものなのでしょうか。経験していない分、不安しかありません。2年連続で頑張ろうと思い引き受けましたが、しんどい学年も残っているので、引き受けなければよかったと思って後悔ばかりしています。
4月からやっていけるのか、自分の気持ちの持ち方や授業をどうしていけばいいのか悩んでいます。ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。(アポロ先生・30代女性・音楽専科講師)