体を動かす室内遊び&ゲームおすすめ5選!少人数でもOK

特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ

外で思い切り遊べなかったり、体調不良で欠席者が増えたりする寒い季節、子供たちはストレスがたまりがちに。そんなときにうってつけの、少人数でも楽しめる室内遊びを紹介します。体を使った遊びで、ストレスを解消! 運動が苦手な子も笑顔になるユニークな遊びで、心と体をほぐしましょう。みんなで楽しく遊べば、きっとクラスがまとまります。

【監修】

御法川亜樹教諭

東京都公立小学校教諭 御法川亜樹

小野田有希教諭

東京都公立小学校教諭 小野田有希

寒い季節もへっちゃら!室内遊びをしている様子
アイコン

ハイ、ポーズ!

ハイ、ポーズ!
グッズ不要 班対抗

【用意するもの】

特になし

【手順】

①各班でお題を決める。(例 徒競走)

②出題する班の子たちが前に出てきて、それぞれお題を表現する。(走っているシーン、ゴールで競り合っているシーンなど、静止した状態を表現)

③みんなは、何をしているところか、当てる。

なかなか正解が出ないようなら、静止画の状態から動画に変更します。動きを見せることで、答えが分かりやすくなります。

拍手リレー

拍手リレー
班対抗 全員

【用意するもの】

ストップウォッチ(時計でもOK)

【手順】

①1列8〜10人の列(横並び)をつくる。

②リレーをする列に向けて、「よーい、スタート」と合図する。

③一番先頭の子供が手を叩いたら、2番目の子供がすばやく手を叩く。

④3番目、4番目…も同様に手を叩き、最後の子供が手を叩き終わるまでの時間を計る。

クラス全員が一列になって楽しむアレンジもおすすめ。「本日のタイム」を記録して記録更新をねらう、学年のクラス対抗でタイムを競うなどの楽しみ方もできます。

お宝探しゲーム

お宝探しゲーム
班対抗

【用意するもの】

ふせん(4人の班なら4枚)

【手順】

①出題する班の子供たちは、お宝(ふせん)を教室内のものに貼る。(他の子は、目をつぶって待つ)

②出題班が「宝探しゲーム、スタート!」と合図し、みんながお宝を探し始める。

③1分間でゲーム終了。お宝を発見した人に拍手を送る。

ふせんを貼るのは、私物ではなく、カーテンや机、学級文庫の本などの共有物に限ります。ふせんが見付かるまでのタイムを競う(なるべく見付からない出題班が勝ち)など、ルールをアレンジしても楽しめます。

【関連記事】室内遊びについてもっと知りたい方はこちらもチェック→梅雨のストレスを吹き飛ばせ! 雨の日の教室遊びセレクション

つなげて!パイプライン

つなげて!パイプライン
班対抗 全員

【用意するもの】

・パイプ(トイレットペーパーの芯を縦に2分割したもの)一人2個×クラスの人数分
※または1班分(4人の班なら8個)を順番に使う。

・ピンポン玉(ビー玉などでもOK)

・ゴール用の入れ物(箱、水彩バケツなど)

・ストップウォッチ(時計でもOK)

【手順】

①班ごとに1列に並び、パイプがつながるようにする。

②「よーい、スタート」の合図で、先頭の子供は、パイプを通じてピンポン玉を2番目の子供に渡す。

③2番目から3番目、3番目からアンカーまで、順々にピンポン玉をリレーする。

④アンカーが、ゴール(箱や水彩バケツ)にピンポン玉を入れるまでの時間を計る。

2班で競うアレンジの他、全員で一列に並んで長いリレーに挑戦するアレンジも盛り上がります。紙やガムテープを丸めたでこぼこのボールを使うのも楽しいでしょう。

こっそり忍者ゲーム

こっそり忍者ゲーム
全員

【用意するもの】

・洗濯ばさみ 一人2~3個×クラスの人数分

・ストップウォッチ(時計でもOK)

【手順】

①クラス全員が、洗濯ばさみを持つ。

②「よーい、スタート」の合図で、お互いの服に洗濯ばさみを付け合う。

③自分に付けられた洗濯ばさみに気付いたら、それを取って、友達に洗濯ばさみを付ける。

④1分間で終了。洗濯ばさみが少ない子を「優秀忍者」に認定する。

色や形状、大きさが異なる洗濯ばさみを使うアレンジもおすすめ。ゲームを始める前に「今日のラッキー洗濯ばさみ」を決めておき、最終的にそれを付けられた子が「人気者」というルールでも楽しめます。


取材・文/ひだいますみ
イラスト/きつまき

『教育技術 小三小四』2019年12月号より

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ

学級経営の記事一覧

雑誌『教育技術』各誌は刊行終了しました