ページの本文です

体を動かす室内遊び&ゲームおすすめ5選!少人数でもOK

特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ

外で思い切り遊べなかったり、体調不良で欠席者が増えたりする寒い季節、子供たちはストレスがたまりがちに。そんなときにうってつけの、少人数でも楽しめる室内遊びを紹介します。体を使った遊びで、ストレスを解消! 運動が苦手な子も笑顔になるユニークな遊びで、心と体をほぐしましょう。みんなで楽しく遊べば、きっとクラスがまとまります。

【監修】

御法川亜樹教諭

東京都公立小学校教諭 御法川亜樹

小野田有希教諭

東京都公立小学校教諭 小野田有希

寒い季節もへっちゃら!室内遊びをしている様子
アイコン

ハイ、ポーズ!

ハイ、ポーズ!
グッズ不要 班対抗

【用意するもの】

特になし

【手順】

①各班でお題を決める。(例 徒競走)

②出題する班の子たちが前に出てきて、それぞれお題を表現する。(走っているシーン、ゴールで競り合っているシーンなど、静止した状態を表現)

③みんなは、何をしているところか、当てる。

なかなか正解が出ないようなら、静止画の状態から動画に変更します。動きを見せることで、答えが分かりやすくなります。

拍手リレー

拍手リレー
班対抗 全員

【用意するもの】

ストップウォッチ(時計でもOK)

【手順】

①1列8〜10人の列(横並び)をつくる。

②リレーをする列に向けて、「よーい、スタート」と合図する。

③一番先頭の子供が手を叩いたら、2番目の子供がすばやく手を叩く。

④3番目、4番目…も同様に手を叩き、最後の子供が手を叩き終わるまでの時間を計る。

クラス全員が一列になって楽しむアレンジもおすすめ。「本日のタイム」を記録して記録更新をねらう、学年のクラス対抗でタイムを競うなどの楽しみ方もできます。

お宝探しゲーム

学校の先生に役立つ情報を毎日配信中!

クリックして最新記事をチェック!
特集
とっておきのアイデアいっぱい!小学校のゲーム・レク・アイスブレイク記事まとめ

人気記事ランキング

学級経営の記事一覧

フッターです。