整列する力を育てるための「全校朝会」ちょっとした工夫とは?

全校朝会も学校行事の1つです。整列する力を育てるために、全校朝会を活用することを提案します。
執筆/東京都公立小学校校長・清水弘美

目次
儀式的行事としての全校朝会
学校行事というと、大きな行事を思い浮かべがちですが、全校朝会も学校行事の1つです。新たな週の生活を頑張るぞ、という区切りの場面というだけでなく、全校の子供や教師が1つの場所に集まる儀式的で組織的な活動だとすれば、各自がその場の礼儀正しい空気をつくる一員という位置付けになります。
整列する力を育てるために、全校朝会を活用していきます。「ちゃんと並びなさい」「私語厳禁」としつけるのではなく、「列がそろうと、気持ちがいいね」という学校行事にふさわしい空気をつくることの価値を、みんなで共有するようにするのです。