小学生の頃の思い出|絵本作家 スドウピウさん
雑誌『教育技術 小一小二/小三小四/小五小六』では、月替わりで人気の高い絵本作家に表紙用のイラストの作画をお願いしていきます。本コーナーでは、その絵本作家さんに、小学生の頃の思い出を綴っていただきます。2019年10月号はスドウピウさんによる遠足の思い出です。

目次
「バナナはおやつに入りますか?」
学校の遠足の思い出というと、私はバス酔いがひどかったので、現地に着いた時は、毎回ぐったりとしていて、どこへ行って何を見たのか、残念ながら記憶がありません。デザートに配られたミカンの香りで気分が悪くなったこと、バスで隣の子が梅干しのお菓子をくれて口の中がスッキリして、優しい子だな、と思ったことなどはよく覚えています。
もう少し何か楽しげな記憶はなかったかな?と思って、小学校の時のアルバムを見ていたら、前日のホームルームでおやつの話になると「バナナはおやつに入りますか?」と聞く男の子が必ずいて、みんなで笑ったこと、友達と駄菓子を買いに行って何を買おうか悩んだこと、リュックサックに荷物を入れる時にワクワクしたことなどを思い出しました。
お弁当は食べたのか、残してしまったのかは覚えていませんが、好きなものが入っている時は楽しみでした。やっぱりうれしかったのだろうなと思います。