【ギモン35】教員採用試験の攻略法は?
教員になるためにはいろいろな試験を受けなければならないと聞いています。その対策法を、少し具体的に知りたいのですが……。
教育実習完璧ガイド
STEP-6
教員採用試験に向けて
早めに試験の概要を知っておくことはとても重要。大学での教職の授業も試験内容に直接かかわってきますので、試験内容を知ることで大学の授業への取り組みも違ってくるでしょう。
この記事は「小中高完全対応 教育実習完璧ガイド」特集の有料コンテンツです。購入することで本特集内の全記事をお読みいただけます。記事下の注意事項もあわせてお読みください。
目次
これが基本とポイント
筆記、論文、面接、実技の4つが教員採用試験の基本パターンです。普通は一次試験と二次試験の2回の試験を経て合否が決まります。合格までには多様な試験をクリアしなければならないため、段階的・長期的な試験対策が必要といえるでしょう。
最初に準備を始めておくのは、教職教養と一般教養でしょう。1〜2年次の教職課程の授業はとても重要です。
試験の内容
●教職教養:教育法規/教育原理/教育心理
教育史/教育時事
●一般教養:一般常識
●専門教養:志望する教科の内容(小学校は全教科)
●小論文 :教育課題について
●実技 :体育、音楽、英会話など
●面接 :集団面接や個別面接、模擬授業など
現役合格までの学習プラン
1~2年次での準備
●教職教養:教育法規/教育原理/教育心理/教育史
大学の授業でしっかり身につけよう。
●一般教養&教育時事(教職教養)
1日15分、新聞を毎日読む習慣をつけよう。インターネットでのニュースチェックでは不十分。論説なども読むようにしたい。
2~3年次での追加準備
●教職教養:教育法規/教育原理/教育心理/教育史/教育時事
問題集を少しずつ始めよう。特に教育基本法、学校教育法はしっかり押さえよう。
●一般教養
問題集を少しずつ始めよう。レベルは高校程度。
※最近の教育行政の動向にも注目。文部科学省のホームページなども時間を見つけてチェックしたい。
イラスト/タバタノリコ
※購入日の翌日を1日目と数えて180日目いっぱいまでご利用いただけます。購入履歴(日時)は マイページにてご確認いただけます。
※月額制ではありません。期間終了後に自動更新して新たなお支払いが発生することはありませんのでご安心ください。
※個別の領収書発行はできません。経費請求等の帳票としては、小学館ペイメントサービスからの購入完了メール、もしくはマイページの購入履歴、クレジットカードのご利用明細等をご利用ください。
※デジタルコンテンツの性質上、ご購入後の返品・返金には対応できません。
特定商取引法に基づく表記>>