
【小学生のみなさんへ】
学校生活の中で、モヤモヤすることもあるよね。
でも、モヤモヤの正体や、同じ思いをしている子がいることがわかったら、きっと気持ちはラクになる。
そう思ってつくった記事です。ピンときたものを読んでみてね。応援(おうえん)しているよ!
🔳もし、いましつもんしたいことがある人はここに書いてね。
↓↓↓
【先生、保護者のみなさんへ】
この企画は、「Yahoo!きっず」で小学生に募集した質問に、「みんなの教育技術」協力者が回答した記事を集めたものです。
ぜひ、子どもたちの心理理解にお役立ていただき、回答例を参考にしながら、ご自身ならどう答えるか考えてみてくださいね。
🔳企画についての詳細は、こちらの記事をお読みください。
↓↓↓
「みんなの教育技術」と「Yahoo!きっず」、「先生、しつもんです!」を公開
授業のこと
-
授業中、手を挙げたいけれど、勇気がありません
スカっち
5年生
51
-
友だちに教えてあげたいのに、先生に注意されます
フルーツバスケット
5年生
52
-
とびばこの授業で頭から落ちてとてもはずかしくて……
ちかp
5年生
53
-
どうすれば二重跳び(にじゅうとび)ができるようになりますか?
スヌーピー
2年生
54
-
どうして先生は、きれいに文字を書けるんですか?
字を、綺麗に書きたいちゃん
4年生
55
-
計算ミスをしないためにはどうしたらいいですか?
星キラ
4年生
56
-
シャープペンは、どうしてつかってはいけないの?
みにうさ
4年生
57
-
宿題(しゅくだい)がめんどくさいです
僕っミッキー
1年生
58
-
発表の時、自分の考えをどうやったら上手く(うまく)伝えられますか?
つきっぴ〔陰キャ〕?
5年生
59
-
塾(じゅく)が、学校よりも早く進んでいて、授業中(じゅぎょうちゅう)とても暇(ひま)です
あくまちゃん
5年生
60
-
どうやったら苦手(にがて)な漢字(かんじ)を覚え(おぼえ)られますか?
はしも
4年生
61
-
わたしは、算数が世界で一番嫌い(きらい)です……
さきっとこーん
6年生
62
-
先生の話を聞いていない子がいます。注意(ちゅうい)をしても、悪口(わるくち)を言われます
グミ太
2年生
63
-
どうして、音楽や図工などの正直社会で全く役に立たない金のかかる授業をするの?
末広大明神
6年生
64
-
先生に質問(しつもん)したいことが多すぎて、先生に「また?」という表情をされます
ぴのo( ̄▽ ̄)
3年生
65
-
鉛筆(えんぴつ)を正しく持てません
パンナコッタ
6年生
66
先生のこと
行事のこと
その他
-
最近すぐにイライラしてしまいます
ゆな
6年生
81
-
職員室(しょくいんしつ)にいるとき、何をしていますか?
もふもふ
4年生
82
-
不登校です。来年中学生なのに……
茶夜
6年生
83
-
宿題(しゅくだい)とは、なぜやるのですか?
かわいくてごめん
4年生
84
-
最近(さいきん)、忘れ物(わすれもの)をすることが多いです。どうしたらいいですか?
弟大好き
4年生
85
-
学級(がっきゅう)委員(いいん)として、みんなが楽しい学級にするには?
さら
3年生
86
-
なぜ音読の宿題で長い文を出すの?
ふみ
6年生
87
-
中学受験について、どう思いますか?
ao
5年生
88
-
大事なお手紙を無くしてしまいました……
なくし物の天才
3年生
89
-
人に飽きられるまでの時間を遅くするには?
竹冠
5年生
90
-
どうして先生(せんせい)は年齢(ねんれい)を秘密(ひみつ)にするの?
はせごりだいすきだよ
1年生
91
-
わたしはXジェンダーで性(せい)自認(じにん)が両性(りょうせい)です……
makoto
6年生
92
-
中学受験落ちたらと思うと不安です
ゆかりんこ
6年生
93
-
20分休みの時校庭(こうてい)で、何であそぼうか迷い(まよい)ます
りこペン
3年生
94
-
係決めで、モヤモヤしています
????
5年生
95
-
自主勉強のテーマがなかなか決まりません
ぷっちょの愛は永遠に
6年生
96
-
人生って、何のためにあると思いますか
愛花
6年生
97
-
最近、公園にゴミがたくさん落ちています……
wolf
6年生
98
-
授業中(じゅぎょうちゅう)に生理が起きたら、どうしよう
くるみん
4年生
99
-
なんで先生のことを先生と呼ぶんですか?
めりりん
4年生
100